ロッキン・ライフ

邦ロックを中心に音楽のコラムを書く音楽ブログ

「アーティスト別」の記事一覧

King Gnuの「The hole」が名曲な件

King Gnuの「The hole」が名曲な件 最近、ケツの穴がゆるくなってきた。 こんな書き出しをすると、肛門が拡張されてしまったのではないかと心配する読者諸兄もいるかもしれないが、幸いながらまだ自分の穴まわりのA. […]

夏場ど真ん中に行うバンドたちのサンタクロース楽曲特集

前説 [ad] いつも、公式から告知があるときは情報が渋滞してしまいがちな某バンドが、夏場なのに「サンタクロース」に光を当てたスマホゲームを期間限定復活を発表したので、その流れにあやかってこの記事でもサンタクロースという […]

Halo at 四畳半の歌がぐっと刺さる理由について

前説 バンドにはいくつかのタイプがいる。 けれど、ざっくり分類すると、ふたつの要素に分けることができる。 それは、バンドの外側の音に積極的か否か、だ。 打ち込みであったり、ストリングスであったり、管弦楽や鍵盤の音だったり […]

メタルとEDMが融合したようなバンドCrossfaithについて

前説 自分はあんまりジャンルとしてのメタルが好きじゃない。 というよりも苦手といった方がいいだろうか。 自分が音楽における「良いなあ」ポイントと、メタルの音楽勝負どころのポイントのソリが合わなくてあんまりハマれないのだ。 […]

the cabsという唯一無二のバンドについて

前説 自分のブログでは、あんまり既に活動を止めたバンドをあまり取り上げないようにしている。 というよりも、どうせなら新しいバンドや新進気鋭な人たちにスポットを当てたいという思いが強い、という言い方の方が正しいかもしれない […]

藤井風という次世代を代表するシンガーソングライターの話

藤井風という次世代を代表するシンガーソングライターの話 藤井風というアーティストをご存知だろうか? 今年ブレイクが期待されているアーティストの一人である。 元々、本人が中学生だった10年ほど前から、YouTubeにカバー […]

BUMP OF CHICKENの話がしたいよ

BUMP OF CHICKENの話がしたいよ ちょっと取り上げすぎているからしばらくBUMP OF CHICKENの話はしないでおこうと思っていた。 けど、そんなわけにはいかなくなってしまった今夜。 だって、BUMP O […]