ロッキン・ライフ

邦ロックを中心に音楽のコラムを書く音楽ブログ

歌っているのにギターも大変そうなギタボがいるバンドたち

前説 [ad] ボーカルもやっているのに大変そうなギターを弾くよなーと思うバンドがいる。 この記事では、そんなバンドたちをいくつか紹介したい。 本編 フジファブリック 元々は複数人でギターを弾くべき歌も、ライブでは一人で […]

今年リリースした新譜が良かったから売れてほしい女性ボーカルのバンドたち

前説 [ad] タイトルで全て説明しておりますが、今年リリースした新譜がすごく良かったからこそ、もっと売れてほしいし、もっと色んな人に聴いてほしい、女性がボーカルのバンドをいくつか紹介していきたいと思う。 では、どうぞ。 […]

フジファブリックの大阪城ホールのライブに行ってきて幸せだった話

フジファブリックの大阪城ホールのライブに行ってきて幸せだった話 フジファブリックの大阪城ホールのライブに行ってきた。 この公演は普段から仲良くさせてもっている音楽ブロガーの方も行っていて、たぶんちゃんとしたライブレポはそ […]

ボカロPとしても名を馳せる男性ソロアーティストの話

前説 [ad] ボカロP出身の良い歌を作る男性ソロアーティストはたくさんいる。 米津玄師の名前を出すまでもなく、そのことを自明だと思う。 ボカロPのときと、それ以外のクリエイター活動で名前を変える人もいれば、そうじゃない […]

若返っている気しかしないスピッツというバンドについて

若返っている気しかしないスピッツというバンドについて スピッツのアルバム「見っけ」を聴いてみた。 今作も紛れもなく良作である。 スピッツ史上ナンバーワンだ!!!みたいなテンションになるわけではない。 けれど、スピッツがロ […]

King Gnu「傘」に想いをはせてみる

King Gnu「傘」に想いをはせてみる 「傘」という歌の話 さて、話は変わって、「傘」の話をしたい。 今作の「傘」は、CMのタイアップソングということで、まずは耳に溶けるようなサビの井口の歌声が印象的である。 http […]

で、びわ湖くんって何者なの?

前説 僕はバンドマンにインタビューしようとある日、思い立ったんだけど、自分はひどく対人コミュニケーション能力が不足している。 思ったのだ。 いきなり生身のバンドマンにインタビューしてしまったら、緊張のあまり「どどどどどう […]

ロック好きじゃなくてもハマるそんなバンド、SPYAIRについて

SPYAIRの話 SPYAIRはいわゆるロックフェスにそこまで頻繁に出るバンドではないから、バンドシーンにおいてわりと特殊な存在なのかもしれない。 実際、ライブハウスのバンドというよりも、ホールとかアリーナが似合う感じの […]

ダサさとオシャレさの両方を感じさせるフレンズというバンドについて

前説 [ad] この記事ではフレンズというバンドを取り上げたい。 んだけど、フレンズって変わったバンドだよなーと思う。 メンバー全員が元々別のバンドで活動していたキャリアがある。 けれど、中堅バンドのメンバーが集まった別 […]

たぶんもう活動しないけれど、ライブが観たいバンドたち

前説 [ad] バンドが解散すると何が悲しいってそのライブを見れなくなることだ。 レミオロメンがサブスクを解禁したが、バンドは活動休止中。 だから、少なくとも、今は彼らのライブを見ることができない。 やっぱりそういうのっ […]