「分析系」の記事一覧
好きなバンドを好きでい続けること、実は難しいという話 ずっと同じバンドのファンをやっていると、ごくまれに「ああ、ファン層が変わってしまった」と感じることがある。そして、往々にして”ファン層が変わった̶ […]
- 更新日:
- 公開日:
【最速】M-1グランプリ 2024年決勝メンバーを予想してみた [ad] 当ブログは音楽の話をメインに扱う音楽ブログなのだが、個人的にはお笑いライブも定期的に足を運ぶし、賞レースはわりと目を通す方で、”お笑い […]
- 更新日:
- 公開日:
フジファブリックが活動休止するというニュースを聞いて思ったこと [ad] 「僕たちは絶対に解散しません!」 「死ぬまで、生涯、バンドを続けます!」 「我々は、不滅です!」 「俺たちが死ぬのは、板(ステージ)の上だ」 そう […]
- 更新日:
- 公開日:
本当の本当は何が”ロック”で、何が”ロック”ではないのかを考えてみた 6月9日はロックのことに考える人も多い。一日過ぎてしまったけれど、自分も久しぶりに「何がロックなのか? […]
- 更新日:
- 公開日:
繊細描写で心を掴む、情緒系ソング特集 [ad] 前回、当ブログで下記記事を掲載した。 記事リンク:<等身大 せつな系の日本語ギターロックがキテいる件> 上記はテレビ朝日系の音楽番組「musicるTV」と連動して行った企画 […]
- 更新日:
- 公開日:
【最速】M-1グランプリ 2023年決勝メンバーを予想してみた件 [ad] 今、2023年M-1のエントリーが始まっているらしい。 というわけで、第一回戦が始まる前の段階で、このブログ上で勝手に「今年はこのメンバーが決勝 […]
- 更新日:
- 公開日:
日タグを見ながら、最近ライブキッズの好きなバンドを勝手に分析してみた記事 [ad] 2023年になった今、ライブキッズが好きなバンドってより多極化しているなーと思うことが増えてきた。 どんどんかっこいい若手バンドが増えて […]
- 更新日:
- 公開日:
ピクミンのCMソングを歌っているのは誰なのか? [ad] 自分の青春は任天堂のゲームとともにある、って言ってもいいくらい、少年時代から任天堂のゲームにどっぷりだった。 マリオ、ドンキーコング、カービィ、ポケモン・・・。 […]
- 更新日:
- 公開日:
等身大 せつな系の日本語ギターロックがキテいる件 [ad] 最近話題になることが多いなーと思う音楽って、特定の傾向をもっていることが多いはず。その”特定の傾向”とは何なのか、はきっと聴く人によって異なる部分もあるのかなー […]
- 更新日:
- 公開日:
現代的視点からバンドのタイプを大別してみた [ad] 世の中には色んなバンドがいる。 でも、色んなバンドがいる、で話を終わらせてしまったら、ちょっと見通しが悪くなってしまう。 なので、たくさんいるバンドを色んな軸でもって […]
M-1 2022年決勝メンバー予想 [ad] 今、2022年M-1の決勝のエントリーが始まっているらしい。 というわけで、第一回戦が始まる前からこのブログでは、今年はこのメンバーが決勝に行くに違いない、というコンビを紹介 […]
- 更新日:
- 公開日:
ギターソロを飛ばして音楽を聴く人がいるらしい [ad] Twitterのトレンドに「ギターソロ」と入っていたので、なんで話題になっているのかなーと調べてみた。 すると、ざっくりとタイトルで書いたような内容のことが確認でき […]
- 更新日:
- 公開日:
良いライブとは何か?についての考察 [ad] なんとはなしにライブを観ていると、こんなことを言うことがある。 このバンドはライブが良い、とか。 あるいは、このバンドはライブが良くない、とか。 ところで、ライブが良い、とは […]
- 更新日:
- 公開日:
「今年バズるアーティスト」とか「ネクストブレイクアーティスト」みたいな言葉を両断してみる記事 [ad] 2022年の年明け、ということで「今年のブレイクは誰?」とか「今年バズるアーティストはどいつだ?」といった切り口で、 […]
- 更新日:
- 公開日:
ライブにおけるテンションのピークはどこになるか、の考察 [ad] とあるバンドのライブが観たいとする。 特殊な理由でライブに運んでいない限り、足を運ぶバンドの曲は好きであると思う。 そうなると、そのバンドがライブをするこ […]
- 更新日:
- 公開日:
夏フェスのメンツについて [ad] 大前提として観たいバンドが揃っていることがテンションが上がると思う。 観たいバンドが増えれば増えるほど、歳を重ねれば重ねるほど、出演アーティストについて、アレがいないコレがいないと言い […]
- 更新日:
- 公開日:
観たいバンドが被ってしまう悲劇 [ad] 好きなバンドが増えれば増えるほど、サーキットイベントのワクワク度合いも増えてくる。 出演バンドの並びをみて、よだれを垂らしてしまう人だってきっと多いと思うわけだ。 しかし、好きな […]
- 更新日:
- 公開日:
前説 [ad] 昔、某バンドが「メロコアバンドのアルバムの3曲目ぐらいによく収録されている感じの曲」という歌を作った。 ある種のあるあるソングなわけだけど、なんとなく言いたいことはわかるビート感の歌だった。 そういえば、 […]
- 更新日:
- 公開日:
前説 [ad] 星野源の歌が好きである。 この記事では、なぜ星野源の歌が好きなのかについて書いていきたい。 本編 他のアーティストにはない手触り 「Pop Virus」なんかを聴けば、TVによく出るタイプのポップアーティ […]
- 更新日:
- 公開日:
前説 [ad] 6月9日なので、ロックとは何か?という話をしていきたい。 本編 ロッキンにおけるロック 今日フェスのメンツが発表されたことでもお馴染みのロッキンオンがロックとは何か?という命題を語るとき、だいたいその言葉 […]
- 更新日:
- 公開日:
前説 [ad] 藤井風とビッケブランカにはどこか親和性があるように思う。 いや、一般的な音楽リスナーがそんな風に考えたことがあるのかは知らないけれど、少なくとも自分の中ではわりと親和性があると思っている。 というわけで、 […]
- 更新日:
- 公開日:
前説 [ad] 最近、YOASOBIが人気になっていることもあって、ヨルシカ、ずっと真夜中でいいのに。、YOASOBIを並べて語られることが多い気がする。 いや、それはお前だけだよ、っていう人もいるかもだけど。 まあ、少 […]
- 更新日:
- 公開日:
前説 [ad] 以前、質問箱で哲学的な歌詞のバンド特集をやってほしいという声があった。 哲学的な歌詞・・・。 なんとなくわかりそうで、わからない「哲学的」という言葉。 正直、哲学的という意味にとらわれると、なかなか難しそ […]
- 更新日:
- 公開日:
前説 [ad] Mrs. GREEN APPLEが「PRESENT (English ver.)」を発表した。 日本のポップスにとどまらない先端のバンドサウンド。 的確に打ち込みとバンドのバランスを取りながら、ミセスなら […]
- 更新日:
- 公開日:
前説 [ad] 例えば、バンドの作品を指差して、この作品はアート的とか、芸術的、と表現することがある。 おおよそ、ここでいうアートとは「聴覚的なだけではなく、視覚的な表現が優れている」という意味合いを指していることが多い […]
- 更新日:
- 公開日:
前説 [ad] そういえば、100日後に死ぬワニが完結になった。 本来なら最終話になって、話の余韻に浸るムードになるかと思ったら怒涛の展開ラッシュがはじまり「電通案件」であることが明るみになり、違った視点で話題になりつつ […]
- 更新日:
- 公開日:
前説 [ad] この前、ラジオで共演したこの二人。 二人で一緒に歌う場面もあった。 実力者のボーカルがハモるシーンはすごく印象的だったが、改めて二人のボーカルが同時に歌うと、ボーカルとしての違いも実感した。 この記事では […]
- 更新日:
- 公開日:
前説 [ad] 昨年のヒット曲って何だろうと考えてみる。 大体の人は「Pretender」と「白日」の名前を挙げるのではないだろうか。 で、この2曲のウリはボーカルのハイトーンさにあると思う。 「白日」は井口のハイトーン […]
- 更新日:
- 公開日:
前説 [ad] 未だに“オシャレ”なバンドの代表格として、Suchmosであったり、King Gnuの名前をあげる人がいる。 つまるところ、名を馳せたタイミングで、いわゆるシティー・ポップと括られるような音楽を鳴らしてい […]
- 更新日:
- 公開日:
前説 [ad] 2020年はどんなバンドのシーンになるのか。 すごくざっくりと自分のイメージを書いていきたいと思う。 本編 さて、その前に2019年の話。 バンドに限って言えば、今年は間違いなくKing Gnuとヒゲダン […]