ロッキン・ライフ

邦ロックを中心に音楽のコラムを書く音楽ブログ

2019〜2020年のCDJで観たいバンド・アーティストたち(12月29日編)

前説 [ad] 今年のCDJ、まわるならこんなタイムテーブルでまわりたいという妄想を記事にしたいと思う。 なお、この記事は二日目の話。 一日目は下記の記事に記しているので、興味があれば読んでみてくださいね。 関連記事:2 […]

米津玄師「ディスコバルーン」〜「メランコリーキッチン」〜「百鬼夜行」について

米津玄師「ディスコバルーン」〜「メランコリーキッチン」〜「百鬼夜行」について 前説 時たま他の人に文章を寄稿してもらっていて、この記事でも<前説>以降は他の方に書いてもらった文章となる。 書いてもらったアーティストは米津 […]

ぱっと思いついたオススメしたインディーズバンドたち

前説 [ad] 大体インディーズバンドの記事を書くと、次にブレイクするバンドはこれ!みたいな切り口で紹介することが多い。 わけだけど、ブレイクするかどうかって、どうしても普遍的なバンド好きにウケるかどうか、みたいな目線で […]

ベースがボーカルを務めるカッコいいバンドたち

前説 [ad] バンドにおいて、ボーカルが担う楽器といえば、ギターというイメージが強い人も多いかと思う。 アコギ、エレキ、リードギター、サイドギターなど色々とボーカルが担当するギターの違いはあるけども、ボーカルはシンプル […]

個人的に好きな嵐のシングル10曲たち

前説 嵐がシングル全曲のサブスクを解禁したので、個人的に好きな嵐のシングルを紹介するだけの記事を書きたいと思う。 なお、僕は嵐のガチファンではないので、かゆいところに手が届いていない選定だと思うが、生暖かい目で読んでもら […]

うんこミュージアムのテーマソングを作っていたFrascoってどんなユニットなんだろう?

前説 うんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこうんこ うんこうんこうんこ これを見て、あなたは何を感じただろうか? もしかしたら、ロッキン・ライフの中の人はまた、うんこの話をしているな〜。 […]

WANIMAの新曲に既視感がある件

WANIMAについて WANIMAのニューアルバム「COMINATCHA!!」を聴いた。 感想を一言で言うなら、めっちゃ良かった。 WANIMAならではのワクワクさが全開の今作。 疾走感のあるテンポ感をベースに、刺激的な […]

キーボードやピアノがいるバンドを推していきたい選手権

前説 [ad] ふと思ったんだけど、自分の好きなバンドには、キーボードやピアノがいるバンドが多いんじゃないかと思った。 というわけで、この記事ではキーボードやピアノ)がメンバーとしている推しバンドを紹介したい。 なお、今 […]

2020年ブレイク候補ナンバーワンのニガミ17才について

前説 [ad] 来年ブレイクするバンドって誰ですか?って質問がよくくる。 もちろん、これに対する意見は来年の頭に書くべきだから、今具体的に言葉にするべきではないんだろうけれど、一組だけすでにこのバンドはガチだろうと思える […]

アゲハスプリングス所属の人がアレンジに入ったバンドの曲、好みの確率が高い説

前説 [ad] 音楽好きなら名前を知っている人も多いであろうアゲハスプリングス。 凄腕のクリエイターがたくさんの所属している会社である。 米津やあいみょんなど、素敵な曲をリリースしているアーティストの多くが、アゲハスプリ […]

歌っているのにギターも大変そうなギタボがいるバンドたち

前説 [ad] ボーカルもやっているのに大変そうなギターを弾くよなーと思うバンドがいる。 この記事では、そんなバンドたちをいくつか紹介したい。 本編 フジファブリック 元々は複数人でギターを弾くべき歌も、ライブでは一人で […]

今年リリースした新譜が良かったから売れてほしい女性ボーカルのバンドたち

前説 [ad] タイトルで全て説明しておりますが、今年リリースした新譜がすごく良かったからこそ、もっと売れてほしいし、もっと色んな人に聴いてほしい、女性がボーカルのバンドをいくつか紹介していきたいと思う。 では、どうぞ。 […]

浜崎あゆみが良いなあと思う部分を語る記事

浜崎あゆみが良いなあと思う部分を語る記事 1998年にデビューしたアーティストは凄い人たちが多い。 今でもシーンで、影響力を持つアーティストは多いのだ。 特に女性アーティストが顕著で、宇多田ヒカル、椎名林檎、aiko、M […]
What do you like about this page?

0 / 400