ロッキン・ライフ

次に来るバンドは?今聴くべき名曲は?邦楽ロックの「今」がわかる音楽サイト。最新リリース情報から、ブレイク必至のインディーズバンドまで、あなたの知らない音楽の世界を「ロッキン・ライフ」が案内します。

ぱらすと! の「Paranormal Cluster」の話

ぱらすと! の「Paranormal Cluster」の話

ふと冷静になって過去を振り返ると、音楽と出会ったのは中学生の時で、あれから20年くらい月日が経っているんだなーと思う。時の流れは早すぎる。恐ろしい。 カセットテープで聞いていたはずの音楽は、MDという通過儀礼を経て、今で […]
【新社会人に向けて】音楽ブロガーが勧める副業ブログライターにおすすめシステムツール10選

【新社会人に向けて】音楽ブロガーが勧める副業ブログライターにおすすめシステムツール10選

  【新社会人に向けて】副業でブログとかライターとかしている人のおすすめツール10選 一応、自分は本業は別にあって、副業(というほどのものでもないが)で、ブログを買いたり、たまにライターとして執筆したり、イベン […]
アーティストが大阪でライブのMCをするときに感じた違和感の考察

アーティストが大阪でライブのMCをするときに感じた違和感の考察

アーティストが大阪でライブのMCをするときに感じた違和感の考察 自分は大阪在住の人間なので、大阪でライブを観ることが多い。で、どの地域でライブを観るときもそうだけど、アーティストの多くはその御当地に触れるようなMCをしが […]
俺の青春時代によく聴いていたバンド、今が実は一番かっこいい件

俺の青春時代によく聴いていたバンド、今が実は一番かっこいい件

俺の青春時代によく聴いていたバンド、今が実は一番かっこいい件 気がついたら自分が音楽を聴き始めて20年くらい経った。 その20年、いくつも音楽については新しい発見や出会いがあった。10代の頃の音楽は今でも自分にとって大切 […]
インターネットが暴力的になる中で感じる音楽の話

インターネットが暴力的になる中で感じる音楽の話

インターネットが暴力的になる中で感じる音楽の話 極悪的なノルマに日々身体をズタボロにされる日々。「ギリギリchop」モードの稲葉浩志ですら、ちょっと引くくらいの崖の上行き。ネコバスになったら、もうちょい優雅に旅ができるの […]
フェス、早くメンツ発表してくれぃ〜の要望書

フェス、早くメンツ発表してくれぃ〜の要望書

大人の事情があるのは重々承知しているが、ライブにお金を払っていくライブ好きの一人として思うのは、大型フェスとか有名サーキットはもったいぶらずに、早く全出演者のメンツ発表してほしいという気持ちがある。 そっちの方がテンショ […]
今日だけはチケットぴあやイープラスを殴らせろ

今日だけはチケットぴあやイープラスを殴らせろ

今日だけはチケットぴあやイープラスを殴らせろ ライブは楽しい。生きるための希望、エネルギー、モチベーション、これがないと生きていけない。圧倒的存在証明。ある種の中毒。聴けるタイプのハイボール。合法的な麻薬。SNSをやって […]
テンプレ化された「大切なお知らせ」という告知の仕方の殺傷能力がエグい件

テンプレ化された「大切なお知らせ」という告知の仕方の殺傷能力がエグい件

テンプレ化された「大切なお知らせ」という告知の仕方の殺傷能力がエグい件 好きなバンドが解散を発表する。そういうニュースを見ることも増えてきた。 マジで頼む、俺のメンタルを攻撃するのは年に3回までにしてくれ。こちとら、ムス […]
レミオロメンの「3月9日」を聞いていたら、なんだか泣けた件

レミオロメンの「3月9日」を聞いていたら、なんだか泣けた件

レミオロメンの「3月9日」を聞いていたら、なんだか泣けた件 辻派、加護派に別れてしのぎを削っていたような自分たち世代には、いくつかかけられた呪いがある。キリ番ゲットで喜んでしまうとか、物語性のフラッシュをみると泣いちゃう […]