ロッキン・ライフ

次に来るバンドは?今聴くべき名曲は?邦楽ロックの「今」がわかる音楽サイト。最新リリース情報から、ブレイク必至のインディーズバンドまで、あなたの知らない音楽の世界を「ロッキン・ライフ」が案内

ライブの尊さが、 年々上がっている件

ライブの尊さが、年々上がっている件

ライブの尊さ、年々上がっている件 最近ってガジェットまわりのニュースをみると、やれAIだなんだと話題になっている。 自分の本業でもAIツールをどう使うか?みたいな課題はわりとあって、WEBページのコーディングとかだと、A […]
後世に語りたい大好きな アルバムの楽曲特集

後世に語りたい大好きなアルバムの楽曲特集

後世に語りたい大好きなアルバムの楽曲特集 シングル曲とかタイアップ曲は大きな話題になるし、メディアでも何度も取り上げられる。 でも、アルバム曲の場合、そうはいかない。 サカナクション 「目が明く藍色」 色々とクソ長くて、 […]
LOCAL CONNECT 美しくて、温かい件

LOCAL CONNECT、美しくて、温かい件

  LOCAL CONNECT、美しくて、温かい件   人によって好きな音楽って分かれると思う。激しい音楽が好きな人。ノリノリな音楽が好きな人。複雑なビートメイクの音楽が好きな人。ゆっとりとした音楽が […]
imaseの音楽の 何とも言えない 魅力の考察

imaseの音楽の何とも言えない魅力の考察

  imaseの音楽の何とも言えない魅力の考察 魅力的な男性ソローアーティストって言えば、あなたは誰を思い出す? 自分にも同じ問いをたてた結果、出てきた答えが、これ。 imase。 そう、年々個人的注目度が増し […]
ぱらすと!の 12曲のユニット曲の話

ぱらすと!の12曲のユニット曲の話

ぱらすと!の12曲のユニット曲の話 先日から、ぱらすと!というVtuberの沼にうっかり足を踏み入れている自分。まずは新曲からぱらすと!の音楽世界に足を踏み入れたんだけど、もう少し楽曲のことを掘り下げていくと、どうやらぱ […]
ぱらすと! の「Paranormal Cluster」の話

ぱらすと! の「Paranormal Cluster」の話

ふと冷静になって過去を振り返ると、音楽と出会ったのは中学生の時で、あれから20年くらい月日が経っているんだなーと思う。時の流れは早すぎる。恐ろしい。 カセットテープで聞いていたはずの音楽は、MDという通過儀礼を経て、今で […]
【新社会人に向けて】音楽ブロガーが勧める副業ブログライターにおすすめシステムツール10選

【新社会人に向けて】音楽ブロガーが勧める副業ブログライターにおすすめシステムツール10選

  【新社会人に向けて】副業でブログとかライターとかしている人のおすすめツール10選 一応、自分は本業は別にあって、副業(というほどのものでもないが)で、ブログを買いたり、たまにライターとして執筆したり、イベン […]
アーティストが大阪でライブのMCをするときに感じた違和感の考察

アーティストが大阪でライブのMCをするときに感じた違和感の考察

アーティストが大阪でライブのMCをするときに感じた違和感の考察 自分は大阪在住の人間なので、大阪でライブを観ることが多い。で、どの地域でライブを観るときもそうだけど、アーティストの多くはその御当地に触れるようなMCをしが […]