ロッキン・ライフ vol.7のライブレポ スポンサーリンク 2023年8月16日(水)、大阪・阿倍野ROCKTOWNにてロッキン・ライフ vol.7が開催された。 このライブは音楽ブログであるロッキン・ライフが主催のライ・・・
ロッキン・ライフ vol.7のライブレポ スポンサーリンク 2023年8月16日(水)、大阪・阿倍野ROCKTOWNにてロッキン・ライフ vol.7が開催された。 このライブは音楽ブログであるロッキン・ライフが主催のライ・・・
サマソニのラインナップ、今考えると国内アーティストだけでも容赦なかった件 スポンサーリンク わりと毎年、足を運んでいるサマソニ。 サマソニに毎年行く理由はただひとつで、海外アーティストを観れる数少ない機会のひとつだから。・・・
マカロニえんぴつの「悲しみはバスに乗って」、”次”の方向に向かいすぎな件 スポンサーリンク 今、若者に人気のバンドと言えば誰?という切り口で、バンドのことをヒアリングした場合、どのように答えるだろ・・・
星野源の「生命体」、楽器に生命力が宿りすぎな件 スポンサーリンク アーティストの活動が長くなっていくと、そういえばこの人ってこういうタイプの人だったな、ということを忘れることがある。 例えば、テレビに出ることが多くなった・・・
今ライブを観ておきたい、かっこいいライブをするバンドたち スポンサーリンク このブログでは定期的に「今プッシュしたいバンド」を紹介している。 プッシュしたいの理由は様々で、ライブがかっこいいというケースもあれば、リリース・・・
2023年夏に注目しておきたい若手バンド特集 スポンサーリンク このブログでは定期的に気になる”若手バンド”を紹介しているんだけど、改めて勝手ながらに、個人的に今改めて注目しておきたい”若手バンド・・・
Official髭男dismの「Chessboard」を聴いた結果、小笹大輔がやらかしたことに気づいた件 スポンサーリンク Official髭男dismが「Chessboard」という楽曲をリリースした。 今作は、第90・・・
SixTONESの「CREAK」、触ると火傷するタイプの氷な件 スポンサーリンク 毎回新曲のリリースを楽しみにしているアーティストは何組も存在しているが、SixTONESの場合、その「楽しみ」の温度感が他のアーティストと・・・
夏フェスにまつわる色んな発狂をまとめてみた スポンサーリンク 好きなアーティストが始まる直前のときの発狂 あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ・・・
back numberの「怪獣のサイズ」に感じる”らしさ”と”らしくなさ”について スポンサーリンク back numberの久しぶりのノンタイアップ楽曲である「怪獣のサイズ」がリリースされたので・・・