ロッキン・ライフ

邦ロックを中心に音楽のコラムを書く音楽ブログ

個人的2023年上半期ベストソング

個人的2023年上半期ベストソング [ad] 2023年も半分が終わった。 そのため、音楽メディアやインフルエンサーは「上半期のベストソング」と題して、今年リリースされた楽曲を紹介する記事を発表している。 せっかくなので […]

2023年6月個人的なベストソング

2023年6月個人的なベストソング [ad] 上半期が終わってしまって、7月になってしまった。 ということで、取り急ぎ、6月の個人的なベストソングを書こうと思う。 ただ、6月って個人的には”それまでの振り返り […]

2023年6月個人的なベストアルバム

2023年6月個人的なベストアルバム [ad] 月末になったので、個人的に気になったアルバムをばばばばばばと並べて紹介しようと思う。 順不同かつジャンルなども気にせず、ばばばばばばばばと並べているので、参考程度にさらーっ […]

特定音楽好きは、なぜTikTokで好きな音楽が変なバズり方をすると、もやっときてしまうのか?

特定音楽好きは、なぜTikTokで好きな音楽が変なバズり方をすると、もやっときてしまうのか? [ad] 自分が子どもの頃はTiktokというものはなかったが、確かに自分にとってかけがえのない音楽が、自分の生息している界隈 […]

キタニタツヤとEveが「ラブソング」で愛を歌うと毒になる件

キタニタツヤとEveが「ラブソング」で愛を歌うと毒になる件 マイナスにマイナスをかけたプラスになる。 義務教育の最中に、この方式を聞いたときは正直意味がわからなかった。 なんで、マイナスだったものがプラスになるんだよ、と […]

キュウソネコカミが持つ面白さを改めて考えてみた

キュウソネコカミが持つ面白さを改めて考えてみた 一応、このブログはほぼ毎日くらいの頻度で更新しているし、新譜としてリリースされたものはある程度は耳を通しているので、自分的にはしょっちゅう話題にしているつもりだったんだけど […]

クリープハイプ、気がついたら今のバンドシーンの流行元になっている感

クリープハイプのこれまでの楽曲について 2010年代の前半くらいから大型のロックフェスに出演する頻度が増えてきたバンド、いくつかいたよなーと振り返る。 この時期あたりからどんどん大きくなっていたバンドでいえば、サカナクシ […]

2023年5月個人的なベストソング

2023年5月個人的なベストソング [ad] ばーっと羅列する形で、今月よく聴いていた楽曲を紹介したい。 なあ、被っても微妙なので、原則「ベストアルバム」に選んだ作品から選出しないようにしている。 では、どうぞ。 本編 […]

2023年5月個人的なベストアルバム

2023年5月個人的なベストアルバム [ad] 今月も良いアルバムがたくさんリリースされたので、個人的に気に入っているアルバムをさくっと紹介していきたい。 では、どうぞ。 本編 須田景凪 『Ghost Pop』 メジャー […]

Superfly→ビッケブランカ→塩塚モエカのリレーが好きすぎる「春はグラデーション」の話

Superfly→ビッケブランカ→塩塚モエカのリレーが好きすぎる「春はグラデーション」の話 FM802では毎年春のキャンペーンソングと題して、FM802とゆかりあるアーティストが多数参加して、オリジナルキャンペーンソング […]