ロッキン・ライフ

邦ロックを中心に音楽のコラムを書く音楽ブログ

推しに対する想いは千差万別でいいんじゃないかと思うというだけの記事

推しに対する想いは千差万別でいいんじゃないかと思うというだけの記事 [ad] 例えば、推しに関するニュースがあったとする。 そのニュースが世間一般にとってはめでたいことで、シンプルに推しの幸せを報告するだけのニュースだっ […]

2024年1月のうちにオススメしておきたいバンド・アーティストたち

2024年1月のうちにオススメしておきたいバンド・アーティストたち [ad] 年明けだと、今年バズるアーティストは何ですか?という質問を投げられることが多い。 ここに対する回答は、何をもってバズと捉えるかによって回答が変 […]

2024年個人的ベストソングvol.1

2024年個人的ベストソングvol.1 [ad] 今年は定期的に、なるべく週に一回くらいは、ブログで今よく聴いている楽曲を紹介する記事を書こうと思っている。 というのも、昨今は情報の更新スピードが早い。 洪水のように情報 […]

ロッキン・ライフ vol.8のライブレポ

ロッキン・ライフ vol.8のライブレポ [ad] 近年、ご縁があって「ロッキン・ライフ」という名前で、定期的にライブイベントを開催するようになった。その「ロッキン・ライフ」も、2023年12月で、ついに8回目。 8回目 […]

星野源の「光の跡」、形容がムズいんだけどとにかく好きという話

星野源の「光の跡」、形容がムズいんだけどとにかく好きという話 この記事では、星野源の「光の跡」の話をしたいと思う。 ところで、自分が最初にこの楽曲を聴いたときに感じたのは、なんだか「喜劇」と通ずるものがあるなーというもの […]

ライブは一期一会感が半端ないし、後悔しないために一本一本全力投球が大事だよねという話

ライブは一期一会感が半端ないし、後悔しないために一本一本全力投球が大事だよねという話 [ad] ライブは一期一会みがあると思っている。 とはいえ、1年間に行うライブの本数は、バンド・アーティストによって大きく異なる。 た […]

2023年個人的ベストソングランキング

2023年個人的ベストソングランキング [ad] 年の瀬なので、2023年の個人的なベストソングをランキング形式で紹介しようと思う。 なお、当ブログでは同一アーティストの選出は一枚まで、というルールだけは設けたうえで、ベ […]

2023年個人的ベストアルバムランキング

2023年個人的ベストアルバムランキング [ad] 毎年勝手に自分が好きなアルバムをセレクトしてランキング形式にして紹介する記事を年末に挙げている。 ジャンルも評価基準も違う中で、音楽をランキング付けをするのは野暮と考え […]

ELLEGARDENがCDJでカウントダウンをするみたいなので、改めて魅力をまとめてみた

ELLEGARDENがCDJでカウントダウンをするみたいなので、改めて魅力をまとめてみた 今年のCDJの1番大きなステージのカウントダウンを務めるのがELLEGARDENらしい。 長い活動期間があったことを考えると、様々 […]

2023年11月個人的なベストソング

2023年11月個人的なベストソング [ad] 2023年11月に個人的によく聴いていた楽曲を紹介してみたいと思う。 なお、別に11月に発表された楽曲ではないものも入っているが、自分がよく聴いていたのが今月だったというこ […]

フレデリックの「ペパーミントガム」から感じる、らしさとらしくなさと切なさの考察

フレデリックの「ペパーミントガム」から感じる、らしさとらしくなさと切なさの考察 語弊を恐れずに言えば、フレデリックはいつも独特な手触りの音楽を生み出すバンドだと思っている。 もちろん、どのバンドにも、そのバンドにしかない […]