「アーティスト別」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
ポルノ超特急でROTTENGRAFFTYのライブを観て感じたこと 2018年12月22日23日、京都パルスプラザで行われたROTTENGRAFFTY主催のフェスの「ポルノ超特急」に行ってきた。 今回は、そのポルノ超特急に […]
- 更新日:
- 公開日:
Twitterで圧倒的な存在感を放つ 餓鬼Иちょ。 クスリと笑えて思わずいいねを押したくなるツイートをして、TLに圧倒的な存在感を放つことでお馴染みの方だ。 今回は、そんな餓鬼Иちょにインタビューを試みた。 内容はUVE […]
- 更新日:
- 公開日:
これからマキシマム ザ ホルモンの「これからの麺カタコッテリの話をしよう」の話をしよう ぶっちゃけ、どうでした?聴いてみた感想? やっぱり、人の数だけ感想があるかと思うのだ。 めっちゃ良いやん!って思う人がいる一方で、「 […]
- 更新日:
- 公開日:
キュウソネコカミという推しのいる生活の話 キュウソネコカミの平成最後のオリジナルアルバム『ギリ平成』に収録される「推しのいる生活」についての個人的な感想を書いてみたい。 歌詞の設定がすごく良い そもそもキュウソの歌って、 […]
- 更新日:
- 公開日:
UNISON SQUARE GARDEN「Catch up, latency」がグッとくるポイントについて UNISON SQUARE GARDENの「Catch up, latency」について書こうと思う。 あんまり […]
- 更新日:
- 公開日:
2018年11月18日、阪神甲子園球場で行われたMAN WITH A MISSIONのライブに行ってきた。 [ad] ぶっちゃけ今回のライブ、甲子園というスケールだから、もしかすると、あんまり臨場感がなくて微妙になるかな […]
- 更新日:
- 公開日:
キャリア的に中堅と呼べるバンドって、それなりにアルバムをリリースしているわけで、ある程度バンドの色というか、底というか、そういうものが見えてきたりする。 だから、好きなバンドであれば、新譜が出たら何よりも先に聴き込むし、 […]
- 更新日:
- 公開日:
オーラル「5150」の歌詞は?タイトルの意味と理由は?唇ワンマンで作ったその温度について THE ORAL CIGARETTESが11月16日にニューシングル「5150」をリリースする。 この曲はワンマンツアー「唇ワンマ […]
- 更新日:
- 公開日:
米津玄師の「Flamingo」みんな褒めすぎでしょ問題 なんか米津玄師は褒めとけばいいんでしょ?って空気半端ないでしょ? いや、わかるよ。わかる。 確かに米津玄師の曲は名曲が多い。 名曲と言い方は具合が悪いとすれば、米津 […]
- 更新日:
- 公開日:
知ってるよ。そんなん。そんな人もいるかもしれないが、ここで改めて言いたいのだ。 Age Factoryのニューアルバム「GOLD」すんごく良くないですか??? で、Age Factoryの感想をみていくと、出るわ出るわ賞 […]
- 更新日:
- 公開日:
最近のフォーリミがちょっとしんどい ぶっちゃけそう思わないですか? 僕はすごく思うんですよ。 AIR JAM2018では、Hi-STANDARDの前を務めた04 Limited Sazabys(以下、フォーリミと略す)。 […]
- 更新日:
- 公開日:
King Gnuがブレイクしている理由とオススメ曲について考えてみる よくバンドを勧めるとき、○○さんは○○が好きだから、○○とかオススメかな〜みたいな切り口でオススメバンドを勧めたりする。 これはその人の好きなバンドと […]
- 更新日:
- 公開日:
BUMP OF CHICKENの「話がしたいよ」の話がしたいよって言ってる奴と話がしたくない 昨日、公開されたんで観ました。MV。 いや、アイドルMVかよ。 初めて観た時はそうツッコミそうになりました。 待て待て待て待て […]
- 更新日:
- 公開日:
パスピエの野音ワンマンがすごく良かったので、その感想を書いただけの記事 現在も精力的に活躍している女性ボーカルのバンドで一番好きなバンドは何ですか? 仮にこういう問いをされたら、僕はパスピエと答えると思う。 なぜなら、単 […]
- 更新日:
- 公開日:
BUMP OF CHICKEN「話がしたいよ」歌詞の意味は?解釈と考察! BUMP OF CHICKENの「話がしたいよ」について書いていきたい。 作詞 藤原基央 作曲 藤原基央 考察〜前置き〜 今回の歌は映画「億男」の […]
- 更新日:
- 公開日:
Perfumeより、きゃりーぱみゅぱみゅの方が「Future Pop」なのではないか説 いや、これ、きゃりーぱみゅぱみゅのニューアルバム「じゃぱみゅ」を聴いて感じた勝手なる所感なんですけどね。 「Future Pop」と […]
- 更新日:
- 公開日:
KANA-BOONとかクリープハイプに対する雑な個人的見解 この辺りのバンドの質問が質問箱に届いてくるので、いま思っていることを簡単に文章にしてみたいと思う。 各バンドのファンからしたら「いや、お前何言ってるんだ」と猛烈 […]
- 更新日:
- 公開日:
クリープハイプ「泣きたくなるほど嬉しい日々に」の感想と個人的解釈。 前作「世界観」がすごく良いアルバムだなーって思って、よく聴いていた。 2016年の話。 まだ、自分のあそこの毛が薄かった頃の話である。 自分のブログの記 […]
- 更新日:
- 公開日:
セカオワ「Hey Ho」の歌詞の意味は?解釈と考察!日本語歌詞に戻した理由とは? SEKAI NO OWARIが10月5日に新曲をリリースする。 タイトルは「Hey Ho」。 深瀬とさおりはこの歌にどんな意味を宿したのか […]
- 更新日:
- 公開日:
マキシマム ザ ホルモン「拝啓VAP殿」評! マキシマム ザ ホルモンが「拝啓VAP殿」のMVを公開した。*この記事はいわゆる「ネタバレ」を含みます。 突然の活動休止の発表直後の、突然なる約5年半ぶりの新曲、しかもその新 […]
- 更新日:
- 公開日:
米津玄師「LOSER」の歌詞の意味は?解釈と考察。ハチっぽいサウンドの理由は? 2016年9月28日に発売される米津玄師の新曲「LOSER」。 米津玄師はその歌にどんな意味や想いを込めたのか、歌詞を分析して考えてみたい。 […]
- 更新日:
- 公開日:
桜井和寿が左を気にしすぎているMr.Childrenの「Your Song」の最初の感想! 皆さんミスチルは好きですか?僕はまあまあ好きです。ガチなチルオタには足元は及ばないですけれど、それなりに楽曲は聴いてきました。 […]
- 更新日:
- 公開日:
クソって言いたい、星野源の「アイデア」評 いやー思うんですよ。こんな曲、クソです。クソ。バチクソにクソ曲ですよ。こんな曲。 で、なんでこの曲が「クソ」と思うのか。 それをこの記事で書いていきたい。 朝ドラというタイアップ […]
- 更新日:
- 公開日:
ポップスしか聞かない人にも邦ロックを勧めたいみたいなこと、どんな人でも一度や二度はあると思うのだ。 [ad] あいみょんの「君はロックを聴かない」的なお話。 まあ、ロックを勧める相手への関係性は脇に置いておくとして、ロッ […]
- 更新日:
- 公開日:
RADWIMPS「なんでもないや」の歌詞の意味は?解釈と考察! RADWIMPSの新曲「なんでもないや」の歌詞について書いてみたい。 ※映画「君の名は。」に関するネタバレも含んでいるので、未見の方は注意してお読みください […]
- 更新日:
- 公開日:
tetoが出てきた当初、それこそ2016年とか2017年くらいのときはこんなことを思っていた。 衝動をウリにしたバンドは僕の中では銀杏BOYZが不動でそれに勝つことはないし、こんなロックがあったなんて……っていう意味で衝 […]
- 更新日:
- 公開日:
長いこと音楽を聴いていると、それまであった自分の価値観を木っ端微塵にさせられるような、衝撃的な音楽との出会いというものがある。 僕の高校時代に、そういう衝撃を与えてくれたバンドのひとつがこれ。 the band apar […]
- 更新日:
- 公開日:
あいみょん、すごく良いみょん!! うるせえーっ!誰だよふざけた名前しやがって。 出てきた最初は、そんなことを思っていた。なんだよ語尾「みょん」って。 語尾が「ょん」な奴は地雷に違いない。出てきた最初はそんなことを思ってい […]
- 更新日:
- 公開日:
ここ3年でもっとも演奏がシャープになって色んな意味でカッコよくなったバンドのひとつと言えば、ユニゾンことUNISON SQUARE GARDENだと思う。 [ad] 曲を出すたびに、ライブをするたびに、音がどんどんシャー […]
- 更新日:
- 公開日:
こなそんフェスに行き、チャットモンチーのラストライブを観て思ったこと、感じたこと。 幸運なことに、チャットモンチーの最後のライブとなったこなそんフェスに行き、チャットモンチーの最後のライブを観ることができた。 2018年 […]