ロッキン・ライフ

次に来るバンドは?今聴くべき名曲は?邦楽ロックの「今」がわかる音楽サイト。最新リリース情報から、ブレイク必至のインディーズバンドまで、あなたの知らない音楽の世界を「ロッキン・ライフ」が案内します。

Eveというアーティストが良いなと思う気持ちをなるべく率直な言葉で述べた記事

前説 最近、Eveの曲が良いなーと思ってよく聴くことが多い。 Eveの作品のどの辺が好きなのか。 この記事では、そのことを書いていきたい。 本篇 声 もうシンプルに声が好きなのである。 はい、以上。 そう言っても、差支え […]

三浦大知と千鳥の大悟は水の概念がない男であることを知った10月11日の夜

前説 オンラインライブはリアルのライブの下位互換である。 そう思っている人も正直いると思う。 オンラインライブは生のライブの魅力には勝てない。 自分もある種のライブに対してはそういう思いが強い。 ただ、それは生のライブと […]

2020年、個人的な好き度が増した男性ソロアーティストたち

前説 [ad] 言っている間に2020年終わるのかーと思いながら、今年の気に入った作品を聴くことがよくある。 すると、去年までは「あ、いいな・・・」くらいのテンションだった人が今年はめちゃめちゃ好きに変わっている、そうい […]

石原さとみという名前をみて、ゆずのことを思い出した自分の話

前説 石原さとみが結婚したニュースで話題になっている。 ふと、そういえば、自分はなにで石原さとみをしったのかをふと振り返ってた。 ドラマをよく見ている人はドラマ経由でその存在を知るのかもしれないが、昔の自分はお笑い番組と […]

今話題のOKOJOというバンドについて

前説 関西のバンドで推したいバンドっていくつかいて、その中の一組として名前を挙げたいのが、OKOJOである。 2018年に結成された彼らは、今、関西のインディーズシーンでも大きく存在感を示すバンドになっている。 つまり、 […]

「夜」というワードを使っているバンド・アーティスト特集

前説 [ad] 最近、話題になっているアーティストはアーティスト名に「夜」のエッセンスが入っていることが多いという説がある そこで、この記事では「夜」にゆかりがありそうなアーティストをいくつか紹介していき、上記の説を立証 […]

圧倒的なツボなのでHakubiというバンドを推したい記事

前説 今、好きなバンドはなんですか? そういう問いをされることがある。 これは質問の意図によって大きく変わる。 長いスパンで好きなバンドを答えるならBUMPとかスピッツという話になるし、ここ数年くらいの尺度でいえば、髭男 […]

あいみょんの「おいしいパスタがあると聞いて」を聴くと遅刻してしまう件

あいみょんの「おいしいパスタがあると聞いて」を聴くと遅刻してしまう件 自分は、職場までいつも歩いて出勤している。 歩いて15分圏内に職場があるわけだけど、たまにその「近さ」が仇となって惰性を貪ってしまうことがある。 特に […]

「You & I」というタイトルの歌を歌うバンド・アーティスト特集

前説 [ad] 半沢直樹がある種の友情ドラマというか、恋愛ドラマみたいになっているなーと感じた日曜日の夜。 たしかにどんな人も一人だけでは輝けない。 自分がいて、相手がいてこそ、力を発揮できるし、輝くことができるというも […]

新曲が滅茶苦茶カッコよかったので、改めてBring Me The Horizonというバンドをオススメしたい

前説の前説 はじめまして、ノイ村と申します。 この度、ロッキン・ライフの中の人さんから大変光栄なことに「よかったら寄稿していただけませんか?」とお声がけいただきまして、是非!!!ということでこの記事を書いております。いや […]