ロッキン・ライフ

次に来るバンドは?今聴くべき名曲は?邦楽ロックの「今」がわかる音楽サイト。最新リリース情報から、ブレイク必至のインディーズバンドまで、あなたの知らない音楽の世界を「ロッキン・ライフ」が案内します。

Hey! Say! JUMPの「ネガティブファイター」が持つ圧倒的な中毒性

前説 一応、聴いている音楽のジャンルでいえば、自分はバンドものが多いと思う。 一週間の音楽視聴時間すべてにジャンルを分けたら、きっとバンドに派生するジャンルが半分以上を占めていると思う。 自分は、そういう人間である。 で […]

星野源の「不思議」に宿る不思議な魅了について

星野源の「不思議」に宿る不思議な魅了について 楽曲をリリースするたびに「え、前作と全然テイスト違うじゃん。そんな一面もみせるの?」と思ってしまうアーティストがいる。 日本の音楽シーンで圧倒的に存在感を放っている人は、そう […]

ライブイベントの感想をみて思うこと

前説〜本編 [ad] 大きなライブイベントをやると、いつだってポジティブな話とネガティブな話が並行してやってくる。 どうしても外野にいる人は、SNSで挙がってきた情報だけが真実となってやってくるから、時にその情報はとんで […]

第6あるいは6.5世代感があるなーと勝手に思っているバンドたち

前説 [ad] 最近、お笑いを語る際、「第7世代」という言葉を切り口にして新しい世代を語ることが多い。 これにあやかって、先日当ブログでも第7世代みを感じるアーティストを紹介してみた。 関連記事:第7世代感があるなーと勝 […]

第7世代感があるなーと勝手に思っているバンド・アーティストたち

前説 [ad] よく第7世代、という切り口でお笑い芸人の特集を組むことが多い。 芸人でいえば、霜降り明星を筆頭にEXITや四千頭身、ハナコや3時のヒロインなど、今勢いのある若手は第7世代としてくくられて紹介されることが多 […]