ロッキン・ライフ

邦ロックを中心に音楽のコラムを書く音楽ブログ

DISH//の「あたりまえ」から考えるバンドとしての素晴らしさ

DISH//の「あたりまえ」から考えるバンドとしての素晴らしさ DISH//といえば、「猫」をイメージする人が多いと思う。 それだけ「猫」はたくさんの人に届いたのだと思うし、実際たくさんの人に愛されることに納得の、とても […]

SHE’Sは今年大きくハネると思う。その真意は何か?

SHE’Sは今年大きくハネると思う。その真意は何か? 今年さらに大きく飛躍するんだなーと感じるバンドっていくつかいる。 この「飛躍」って色んな意味合いがあると思うけれど、自分なんかは、届いている界隈のもうひと […]

ヨルシカの「春泥棒」の魅力について

ヨルシカの「春泥棒」の魅力について 「よる」だったり「夜」というワードアーティスト名に忍ばせているアーティストが増えている。 YOASOBIとヨルシカとずっと真夜中でいいのに。。 この辺りを同じラインで並べて語る人が多い […]

2020年個人的ベストソング20

前説 [ad] 12月31日。 色々あった2020年も今日が最後。 良いも悪いも語りだすと尽きない一年だったわけだけど、少なくとも素敵な作品がたくさん生まれたことは間違いない一年だった。 というわけで、今年の締めくくりと […]

ナードマグネットの音楽を好きな理由

ナードマグネットの音楽を好きな理由 自分は本職が別になって、その傍らでしこしことブログを更新したり、メディアに寄稿したり、時にはイベントを開催したりとしている人間である。 なので、自分も多少は「傍ら」で何かをやる大変さみ […]

年の瀬に紹介したい今熱いインディーズバンド・若手バンドたち

前説 [ad] 月に一回くらいインディーズバンドや若手バンドを紹介した記事を書いている。 というわけで、今月も個人的に気に入っているバンドをいくつか紹介したい。 本編 マルシィ 今年リリースした歌がどれも間違いなかったマ […]

2020年個人的ベストアルバム20

前説 [ad] 毎年、年末にベストアルバムの記事を書いているので、今年も2020年の締めくくりとして書きたいと思う。 なお、一年間で好きなアルバムをランキング形式で紹介するのはこの記事が最初で最後と決めている。 というの […]