「作品レビュー」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
SixTONESの「Good Luck!」 [YouTube ver.]を聴いて感じたこと [ad] 音楽って超ざっくりふたつの軸に分けるとしたら、ふたつの軸で分けることができると思う。 それは、大衆的とマニアックという […]
堂本剛のTHE FIRST TAKEの「街」、今聴くとより刺さる説 [ad] 堂本剛の「街」は、今から20年前にリリースされた、堂本剛のソロデビュー曲である。 アラサーの自分にとっては、「街」のリリースした当時は、音楽を […]
- 更新日:
- 公開日:
Sexy Zoneの『Trust Me, Trust You.』の話 [ad] 近年、リリースされるたびにSexy Zoneの楽曲は購入して聴いている。 理由はシンプルで、楽曲が好きだから。 Sexy Zoneが好きな理 […]
- 更新日:
- 公開日:
King Gnuの「雨燦々」に感じるしとしと感と荒ぶりの融合 [ad] 自論でしかないんだけど、音楽ってふたつの要素が良い感じに混じり合っているときの中毒性が半端ないと思っている。 アッパーな曲なのに、切なさが同居してい […]
- 更新日:
- 公開日:
SixTONESの「PARTY PEOPLE」の話 [ad] 夏ソングと一口に言っても色んなタイプの楽曲があるし、思い浮かべる楽曲のテイストも人によって異なるだろう。 ケツメイシの「夏の思い出」のような楽曲を思い出す人も […]
KinKi Kidsの「Amazing Love」が生み出す美しさ [ad] 忙しいというのは、良いこともあれば、悪いこともある。 少なくとも、音楽を聴く、という観点に経ったとき、忙しいというのは難儀である。 もちろん、 […]
- 更新日:
- 公開日:
Sexy Zoneの『ザ・ハイライト』の話 [ad] 好きな音楽ってたくさんあるんだけど、作品にぐっと入り込むのって<その作品にしかない魅力>が宿っているときだと思う。 極端な言い方ではあるが、仮に完成度が高かったとして […]
- 更新日:
- 公開日:
SEKAI NO OWARIの「Habit」に思う<は????>という感情 [ad] ひとつのイメージで語ることが難しいバンドって、いくつもいる。 ふざけているバンドだと思っていたら、ハートフルな楽曲をゴリゴリに演奏する […]
- 更新日:
- 公開日:
SixTONESの「シアター」の話 [ad] 「シアター」の話をする前に、少し前置きをしたい。 というのも、SixTONESのシングルって購入するたびに思うけれど、カップリング曲の破壊力が凄いよなあと思うのだ。 シングル […]
- 更新日:
- 公開日:
SixTONESとの出会い [ad] 思えば、自分がSixTONESの楽曲に興味を惹かれるようになったきっかけは、デビュー曲が「Imitation Rain」にあった。 この楽曲があったからSixTONESの楽曲をよく聴 […]
- 更新日:
- 公開日:
Sexy Zoneの 「Forever Gold」の話 [ad] 何でもそうだけど、期待値コントロールって大事である。 なぜなら、アーティストの期待値が上がりすぎると、そのアーティストが並の作品をリリースしても周りが感動 […]
- 更新日:
- 公開日:
米津玄師の「M八七」が生み出したバグ 米津玄師の歌って色々と”バグっている”と思っている。 タイアップ曲なのに、こういうセンスを投じちゃうの・・・?という良い意味でのスパイスを炸裂させているからだ […]
- 更新日:
- 公開日:
なにわ男子の「The Answer」の話 [ad] 特定のアーティストの活動を追うとする。 すると、色んな曲を聴いたり、色んなパフォーマンスを観ることになる。 その中で色んな<ぐっとくるポイント>を覚えることになると思う […]
- 更新日:
- 公開日:
Official髭男dismの「ミックスナッツ」・・・おいおい案件 [ad] Official髭男dismの「ミックスナッツ」。 曲をかけて、脳内に稲妻が走った。 ????!!!!! おいおいおいおいおおいおいおいおいお […]
- 更新日:
- 公開日:
UNISON SQUARE GARDENの「kaleido proud fiesta」の爆撃アンサンブルの論考 対象がバンドの場合、楽曲をふたつの基軸で語ることができると思っていて。 それは、ポップかロックかどうかという […]
- 更新日:
- 公開日:
三浦大知の凄さについて 一組アーティストがいたとする。 そのアーティストがシーンで存在感を示しているとしたら、ほぼ間違いなくそのアーティストには圧倒的な武器がひとつ存在する。 歌が上手いとか、演奏が上手いとか。 ビジュア […]
- 更新日:
- 公開日:
JO1の「Move The Soul」、なんかいつもと違う件 皆さんはバラードとアッパーなチューンだったらどちらが好きだろうか? どっちも好きだし、曲によってその答えは変わる。 そういう回答の人が多い気はする。 ただ、同 […]
- 更新日:
- 公開日:
BUMP OF CHICKENの「クロノスタシス」の歌詞やサウンドや佇まいから感じるコナン感 いや〜〜〜変わったよなあ。 ついついそんなことを思ってしまうバンドがいる。 BUMP OF CHICKENのことだ。 というの […]
- 更新日:
- 公開日:
ジャニーズWESTの『Mixed Juice』が色々とミックスしすぎている件 [ad] 世の中には、シングル曲(配信されている表題曲)だけで十分という人もいる。 あるいは、タイアップがついているヒット曲だけ聴けば十分とい […]
- 更新日:
- 公開日:
星野源の「喜劇」、ふざけすぎな感 [ad] タイアップソングって、色んなタイプがある。 ただ当然ながら、オファーがきたうえで楽曲を手掛けるのだから、基本的にはタイアップ先の世界観を踏まえたものであるはずだ。 そのため、原 […]
- 更新日:
- 公開日:
Mr.Childrenの「永遠」について。小林武史とタッグを組んだ破壊力 [ad] この人とこの人が組んだら破壊力がエグいことになる・・・という組み合わせってあると思う。 例えば、Perfumeと中田ヤスタカのタッグはも […]
- 更新日:
- 公開日:
KinKi Kidsの「高純度romance」のフル音源を聴いた結果 [ad] 以前、ブログでこんな記事を書いた。 関連記事:KinKi Kidsの「高純度romance」に出会った結果 そう。 KinKi Kidsの「 […]
- 更新日:
- 公開日:
INIの「CALL 119」が放つ圧倒的かっこよさ [ad] 今年ブレイクするアーティストは、この人たちだ!みたいなランキングって多くの音楽メディアで発表される。 こういうランキングで名前を挙がるっていうのは、つまるとこ […]
- 更新日:
- 公開日:
藤井風の「まつり」、やば。 [ad] あるタイミングで、「このひと、すげー」と様々な人から大きな称賛をもってシーンで躍進したとする。 そういう人って、大方、以降の作品も「すげー」の作品を連発することになる。 でも、悲しい […]
- 更新日:
- 公開日:
Mrs. GREEN APPLEがフェーズ2で放つ「ニュー・マイ・ノーマル」について [ad] Mrs. GREEN APPLEが1年8ヶ月ぶりに新曲「ニュー・マイ・ノーマル」を発表した。 長い活動休止からの待望のシング […]
- 更新日:
- 公開日:
BE:FIRSTの「Bye-Good-Bye」から感じるポップスの未来 楽曲って、いろんな軸で分けることができる。 聴き手の数だけ、その軸ってあると思う、 自分の中では、その軸のひとつに、J-POP的であるかどうか、とい […]
- 更新日:
- 公開日:
SixTONESの「共鳴」から生まれる美しさについて [ad] 今年の1月にリリースしたアルバム「CITY」も完成度が高かったSixTONES。 そんなSixTONESは、早くも3月にニューシングルをリリースした。 とこ […]
- 更新日:
- 公開日:
King Gnuこそある種の”カメレオン”である説 [ad] King Gnuは、ここ最近、けっこう短いスパンで新曲を出している。 「BOY」「一途」「逆夢」と立て続けの印象である。 ところで、勝 […]
- 更新日:
- 公開日:
Da-iCEの『REVERSi』から感じる白黒を超越した多面性 [ad] 先日、ベストアルバムの記事を上梓した。 関連記事:2022年2月、バンド・アーティストの個人的なベストアルバム5選 実は、この記事、<アルバム>と […]
- 更新日:
- 公開日:
秋山黄色の「見て呉れ」から感じる、アーティストとしての軸と進化 秋山黄色の楽曲が好きで、わりと毎回ブログでも取り上げている。 毎回ブログで取り上げるのは、楽曲が好きだからだ。 それに尽きる。 では、なぜ秋山黄色の楽曲が好 […]