ロッキン・ライフ

邦ロックを中心に音楽のコラムを書く音楽ブログ

PENGUIN RESEARCHが痺れる理由について

前説 すんげえ勝手な話ではあるんだけど、アニメとペンギンというワードが並ぶと、個人的には「輪るピングドラム」っていうアニメが頭に浮かんじゃう。 幾原 邦彦というアニメ監督が好きで、その監督の作品なのである。 で、個人的に […]

誤解されがちなバンド、Mrs. GREEN APPLEについて

前説 [ad] 気がついたらミセスは売れっ子バンドになっていたし、能動的にミセスを聴かない人でも、ミセスがどういう感じの音楽をやっているのかを知っている人は多いように思う。 キラキラした感じのポップスでしょ? そんな風に […]

スリーピースバンドの魅力

前説 [ad] 一般的なバンドの人数って何人?って質問したら4人って答える人が多いと思う。 ミスチル然りスピッツ然りラルク然りBUMP然り、4人編成のバンドがメインストリームに駆け上がることが多かったし、バンドの一般的な […]

三浦大知のライブ、凄すぎる問題

前置き めちゃくちゃに期待していた。 テレビでパフォーマンスを見る限り、非の付けどころがなかった。そんな完璧のパフォーマンスをしている三浦大知を生で観れることが楽しみだった。 とはいえ、期待値を上げすぎている自分もいた。 […]

個人的スピッツお気に入り歌詞フレーズ7選

個人的スピッツお気に入り歌詞フレーズ7選 皆さん、スピッツは好きですか? 僕は大好きです!ということで、今回の記事では、スピッツのお気に入りフレーズをご紹介したいと思います。何の解説も含蓄もないです。ただただ、愛でるだけ […]

バンドが続くこと、そのものが尊い件

バンドって色んな理由で活動が止まるリスクがある。 [ad] お金でケンカすることだってあるかもしれない。CDの権利を巡って揉めることだってあるかもしれない。 ひょんなことから絶望的に仲が悪くなってしまって活動を止めること […]

ハンブレッダーズは少し臭い

なんかインディーズバンドのライブを見ていると、他と違うことをやろうとしているのはわかるんだけど、この外し方はちょっと違うと思うんだけど……と思う事案が多い。 わざと音楽的な気持ち良さからズレているバンドが多いというか、サ […]

田淵っぽい文章で書こうとするユニゾンのライブレポ

僕はライブハウスに早く入るのが苦手だ。 [ad]   前の方で観たい奴や柵にもたれながら優雅に観たい奴は早く行くらしい。ライブは自由なのだからそれは好きにしてもらったらいいと思う。 後は各々、程よい距離感で観てもらえたら […]

フレデリックがさらに大きくブレイクすると思う理由

フレデリックがさらに大きくブレイクすると思う理由 好きか嫌いかとは別にして、このバンドはもっと売れるんだろうなーとか、もっと大きくなるんだろうなーっていう未来図が見えるバンドもいるし、逆もまた然りだったりする。 で、そう […]

今のドラマチックアラスカに期待している

前説 売れそうなのに売れないバンドっていくつもいるし、このバンドはもっと売れてもいいのにって思うバンドもたくさんいる。 ドラマチックアラスカ(以下、ドアラ)。 彼らもそういうバンドの一つだと思う。 本編 ドアラ、良いよ! […]

シンプルな、あいみょん「瞬間的シックスセンス」評

シンプルな、あいみょん「瞬間的シックスセンス」評 別に僕が言葉にするまでもなく、あいみょんの「瞬間的シックスセンス」めっちゃ良かったと思うんですよ。 どんな人にも安心して進められるアルバムだと思うんですよ。 もちろん、人 […]

オメでたい頭でなによりを聴けるなんて本当におめでたい説

前説 個人的にはあんまり「コミックバンド」って好きじゃない。 というと語弊があるので言葉を変えると、コミック性だけで勝負しているバンドは好きじゃない、というふうに言い換えられるかもしれない。 いや、それもニュアンスが違う […]

マンウィズは本当に究極の生命体なのか、それともただのおっさんなのか検証してみた

前置き [ad] みんな疑問に思ってることがあると思う。 実はマンウィズ、究極の生命体ではないのではないか?という懸念だ。 いや、どこからどうみても究極の生命体でしょ?どっからどうみてもオオカミでしょ?そう思われている賢 […]

もう一度、みんなグッドモーニングアメリカを聴いてほしい

この記事では少しだけ辛辣な話もするので、覚悟をもって読んでほしい。 それではまずは、これを聴いてほしい。 どう?良い曲だと思いませんか? グッドモーニングアメリカってバンドの代表曲なんですよね、この曲。 このバンド、昔は […]

フジファブリックの「F」はもう聴きたくない

フジファブリックの「F」はもう聴きたくない 天の邪鬼な人間だからさ、「今回のアルバムは最高傑作なんです!」と言われると逆に冷めちゃうことがあるのだ。 いや、そんなこと言っておきながら、どうせそんなに大したことないんでしょ […]

本気のインディーズ好きが選ぶオススメインディーズバンド

前置き [ad] 関西はインディーズバンドにとって、一つの聖地だと勝手に思っているんだけど、この記事ではそんな関西在住のインディーズ好きの方に「今、インディーズで熱いバンド」を語ってもらいました。 参加者は御二方。 邦ロ […]

バンドマンのMCは信用できない

え?そんなことはないでしょ!!! [ad] そう思ってる皆さんもいるかと思うんです。 バンドマンのMCで助けられた人だっていると思うし。勇気を与えられた人だっていると思う。 もちろん、僕もそういう一人です。 だけどね、バ […]

「おもろい」バンド最強説

曲はそんなに好きじゃないのにライブはめっちゃ良いなあ!って思うバンドもいれば、曲はめっちゃ好きなのにライブは微妙だな〜と思うバンドもいる。 [ad] で。 最近、自分がこのバンドのライブめっちゃ良いなあ!と思うバンドには […]
What do you like about this page?

0 / 400