ロッキン・ライフ

邦ロックを中心に音楽のコラムを書く音楽ブログ

音楽がサブスク化することの功罪

音楽がサブスク化することの功罪 [ad] 一般的な傾向として、最近、ひとつのコンテンツに対する<接触度>というのが下がっていると思う。 例えば、アルバムという単位で音楽を聴くことがなくなり、楽曲単位でしか音楽を聴かない、 […]

INIの「CALL 119」が放つ圧倒的かっこよさ

INIの「CALL 119」が放つ圧倒的かっこよさ [ad] 今年ブレイクするアーティストは、この人たちだ!みたいなランキングって多くの音楽メディアで発表される。 こういうランキングで名前を挙がるっていうのは、つまるとこ […]

藤井風の「まつり」、やば。

藤井風の「まつり」、やば。 [ad] あるタイミングで、「このひと、すげー」と様々な人から大きな称賛をもってシーンで躍進したとする。 そういう人って、大方、以降の作品も「すげー」の作品を連発することになる。 でも、悲しい […]

音楽好きが通りがちなもにゅる事案特集

音楽好きが通りがちなもにゅる事案特集 [ad] ・ずっと好きだったバンドが突如ブレイクした際 ・売れていない頃に勧めた際は「誰それ?」みたいな反応をしていたのに、売れてから名前をあげると「あ、今人気だよね・・・」みたいな […]

わーきゃー人気なイメージもあるけど、実態はゴリゴリなライブバンド特集

わーきゃー人気なイメージもあるけど、実態はゴリゴリなライブバンド特集 [ad] そのバンドの人気が上がると、どうしてもワーキャー人気って強くなると思う。 でも、一見するとわーきゃー人気強めかと思ってライブを見たら、ゴリゴ […]

秋山黄色の「見て呉れ」から感じる、アーティストとしての軸と進化

秋山黄色の「見て呉れ」から感じる、アーティストとしての軸と進化 秋山黄色の楽曲が好きで、わりと毎回ブログでも取り上げている。 毎回ブログで取り上げるのは、楽曲が好きだからだ。 それに尽きる。 では、なぜ秋山黄色の楽曲が好 […]

友達が家に来た時、センスがいいと思われるバンド・アーティストの楽曲特集

友達が家に来た時、センスがいいと思われるバンド・アーティストの楽曲特集 [ad] たまたま、Instagramでこんな投稿を見かけた。 なるほど〜と思いながら投稿をみていた自分。 自分が「友達が家に来た時、センスがいいと […]