ロッキン・ライフ

次に来るバンドは?今聴くべき名曲は?邦楽ロックの「今」がわかる音楽サイト。最新リリース情報から、ブレイク必至のインディーズバンドまで、あなたの知らない音楽の世界を「ロッキン・ライフ」が案内します。

「コラム」の記事一覧

メンヘラバンドの過剰依存から卒業したい、自己肯定感低めなあなたに送る記事

前置き [ad] どんなバンドが好きでもいいとは思う。 どんな音楽を嗜んだっていいとは思う。 けれど、薬物中毒のように特定の音楽ばかりにハマってしまい、それで私生活に影響が出てしまったら、やはりまずいよなーと思う。 手を […]

で、2018年誰が一番ブレイクしたのか問題

年度末になると、絶対に沸き起こる議題。 [ad] それは、誰が今年一番売れたか問題だ。 個人的な今年最大のニュースは、エルレが長い沈黙を経てついにライブを行ったことであり、もっと個人的な最大のニュースは転職したことである […]

過激派懐古厨の倒し方を考えてみる

バンドは生き物である。 [ad] 当然ながら、バンドのキャリアが長くなれば、バンドのあり方や方向性はどんどん変わっていく。 例えば、アルバムの色もそうだ。 リリースする作品のタイプは少しずつ変わっていくし、より広いところ […]

ビジネス「メンヘラ」をぶっ倒せ!

  メンヘラの皆さん、こんばんわ。ハロウィンですけど、楽しい恋愛できていますか? [ad] いや、ほんとこの数年で「メンヘラ」って言葉が驚くほど広がったなーと。 これほどまでに市民権を得た言葉もないと思うんです […]

そろそろ、しょくぱんくんにユニゾンのマスコットキャラを担うのは荷が重すぎるのでは説!

ここ3年でもっとも演奏がシャープになって色んな意味でカッコよくなったバンドのひとつと言えば、ユニゾンことUNISON SQUARE GARDENだと思う。 [ad] 曲を出すたびに、ライブをするたびに、音がどんどんシャー […]

ロッキンがアイドルフェス化するなかで考える「ロックとは何か?問題」とその解答!

今年のロッキンの「全ライブアクト」発表を受けての感想・意見をみてみると、こういうものが多かった。 [ad] 「アイドルばっかりで、こんなんもはやロックフェスじゃないやん!」「ビバラポップよりもポップポップしてるやん!」「 […]

2017年はヤバT、マイヘア、Suchmosの年だった!じゃあ、2018年にブレイクするバンドは?sumikaのファンクラブ開設からの諸問題!

新年になって考えることがひとつある。それは、2018年にブレイクするバンドは誰か?ということだ。 [ad] ここでひとつ問題になるのが、ブレイクとは何を指すのか?ということだ。ネットでググるとこんな答えが出てくる。 ふむ […]

音楽と孤独の関係について。メンヘラとスマホと音楽の未来。

僕はわりとこのブログで「この歌詞はこんな意味に違いない」みたいな記事を書いてきた。 [ad] 良い具合にかけた記事もあれば、すごくテキトーに書いてしまったものもあるけれど、一貫して言えるのは「これが歌詞の本当の正しい意味 […]