ロッキン・ライフ

邦ロックを中心に音楽のコラムを書く音楽ブログ

「コラム」の記事一覧

フォーリミ、アジカン、10-FEETなどから見るダイブ・リフトが生まれる楽曲の特徴について!

フォーリミ、アジカン、10-FEETなどから見るダイブ・リフトが生まれる楽曲の特徴について! 某氏がダイブによって骨折したとツイートしたことから、ライブにおけるマナー論争が更に熱を増していく昨今、ダイブ・モッシュ・サーク […]

バンドのマスコットキャラクターがスマブラに参戦したら?ニコル、くだけねこ、ネズミくん、しょくぱんくん他!

バンドにマスコットキャラクターはわりと定番になりがちである。 [ad] そのマスコットキャラクターが「大乱闘スマッシュブラザーズ」をして、ガチンコで戦ったらどうなるのか。 当記事ではそんな妄想をしながら、バンドのマスコッ […]

売れてる若手バンドはKANA-BOONみたいな無駄に高い声ばかり、と言いがちな人を成仏させるための論考

売れてる若手バンドはKANA-BOONみたいな無駄に高い声ばかり、と言いがちな人を成仏させるための論考 最近のバンドはやたらと高い声のバンドが多いという指摘はよくある。 ヤバTの歌でもそういうネタの歌があったし、サブカル […]

ファンの呼称問題について。ヤバTは「顧客」と発表。ドロスファンの一人が「アドベンチャー」を訴え、炎上する件。

ヤバTのファン呼称は「顧客」でいいじゃないか。 [ad] ある日、本人がtwitterでそう呟いた。 「顧客」にする理由は、彼らのバンド名がヤバイTシャツ屋さんだからであり、Tシャツ屋さんという言葉を文字通りに捉えたとき […]

ワンマンライブの集客見取図。フェスでヘッドライナーを任せるべきバンド・アーティストとは?

フェスをメンツをみて一喜一憂することはよくあるし、なんでこいつがこのステージなの?とクレームをあげることもよくあると思う。 [ad] 実際問題として、誰をどのように扱うのが適正なのかという見通しをよくするため、ワンマンラ […]

2017年にブレイクしそうバンド・アーティストについて。そもそもブレイクとは何なの編

何を持ってブレイクと言えるのか。 [ad] このことを考える場合、「これはブレイクである」という人のポジションが大事になってくる。 音楽好きと言っても色んな人がいるわけだ。 そこで、ファンの種類を自分なりにまとめてみた。 […]

邦ロックの冬・クリスマスのオススメ曲!〜冬が寒くて本当によかったと思える楽曲たち〜

邦ロックの冬・クリスマスのオススメ曲!〜冬が寒くて本当によかったと思える楽曲たち〜 [ad] 邦ロックに分類されたり、フェスなんかで活躍しているタイプのアーティストの、冬が寒くて本当によかったと思えるような、冬に聴きたい […]

Suchmosが売れてSuchmosっぽいバンドが売れない理由。インディーバンドのブレイクする条件とは?

Suchmosが売れてSuchmosっぽいバンドが売れない理由。インディーバンドのブレイクする条件とは? Suchmosやceroが売れているけれど、それ以外の似たようなバンドはなんとなく売れずに終わってしまうことが多い […]

岡崎体育「MUSIC VIDEO」の歌詞と元ネタは?ミスチル、インディゴ、ゲス、サカナクション他!

岡崎体育「MUSIC VIDEO」の歌詞と元ネタは?ミスチル、インディゴ、ゲス、サカナクション他! 岡崎体育の「MUSIC VIDEO」が話題になっている。 簡単にいえば、この歌は日本のミュージックビデオのあるあるを歌っ […]

邦ロックのおすすめ卒業ソング!卒業式や合唱のオススメ曲をご紹介!10-FEET、サンボマスター、WANIMA、BUMP他!

邦ロックのおすすめ卒業ソング!卒業式や合唱のオススメ曲をご紹介!10-FEET、サンボマスター、WANIMA、BUMP他! [ad] もうすぐしたら春になる。 春と言えば、出会いと別れの季節であり、学生であれば卒業と入学 […]

椎名林檎と西野カナとヤマサキセイヤと藤原基央から考える良い歌詞について

椎名林檎と西野カナとヤマサキセイヤと藤原基央から考える良い歌詞について 良い歌詞とは、一体何だろうか。 もちろん人によって価値観は違うし、数字で評価できるようなものでもない。 なので、こういう歌詞が良いのだ!という絶対的 […]

邦ロックを徹底解剖!星野源、サカナクション、ドロス、キュウソのサブカルロックと、10-FEET、ハイスタ、SiMなどに大別されるゴリゴリロック。

邦ロックを徹底解剖!星野源、サカナクション、ドロス、キュウソのサブカルロックと、10-FEET、ハイスタ、SiMなどに大別されるゴリゴリロック [ad] 邦ロックと言っても幾つかジャンルがある。 ここでいうジャンルとはパ […]