「バンド・アーティスト紹介記事」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
前置き 皆さんは知ってますか?彼らのこと。 略して、サウシーなんて言われ方をするこのバンド。 かなり2016年、2017年で存在感を示したバンドなので、人によってはもう売れたバンドだよ、と思っているかもしれない。 けれど […]
- 更新日:
- 公開日:
前置き 誤解されているバンドって結構いると思う。 本当は男臭いバンドなのに、なぜか女子ウケを狙ったバンドだと思われているとか、すごく変態的な音楽センスをしているのにポップバンドだと思われているとか、10年以上板にへばり付 […]
- 更新日:
- 公開日:
前置き いや、まあね、WEB上にゴミのように漂う有名無名の音楽ブログやまとめサイトが既に、この手の記事を量産していると思うんですよ。 [ad] で、お前ほんとに音楽なんて聴いているのかよ?っていう怪しいまとめサイトだとし […]
- 更新日:
- 公開日:
Twitterで圧倒的な存在感を放つ 餓鬼Иちょ。 クスリと笑えて思わずいいねを押したくなるツイートをして、TLに圧倒的な存在感を放つことでお馴染みの方だ。 今回は、そんな餓鬼Иちょにインタビューを試みた。 内容はUVE […]
- 更新日:
- 公開日:
イケメンとかイケメンじゃないとかそんな話じゃなくて、ボーカルの顔ってすごく重要だと思うんですよ。バンドが作る世界観ってなんだかんだで、バンドの顔にすごく引っ張られるところがある。 [ad] それはオーラルであれ、岡崎体育 […]
- 更新日:
- 公開日:
知ってるよ。そんなん。そんな人もいるかもしれないが、ここで改めて言いたいのだ。 Age Factoryのニューアルバム「GOLD」すんごく良くないですか??? で、Age Factoryの感想をみていくと、出るわ出るわ賞 […]
- 更新日:
- 公開日:
皆さん、ベーシスト好きですか?僕は中の上って感じです。 [ad] でも、人によってはプーさんにとっての蜂蜜くらい、ベーシストが生きがいって人もいると思うんですよ。 ただ、ベーシストだったら何でもいいかと言われたらそんなこ […]
- 更新日:
- 公開日:
皆さん、カラオケ行きますか? [ad] 僕もたま〜に行きます。でもね、僕は声が高くないし、高い声も出せないんですよ。(まあ、そもそも音痴なんで、高い声とかいう問題じゃないんですが) だからね、すぐに音程的な意味で壁がやっ […]
- 更新日:
- 公開日:
King Gnuがブレイクしている理由とオススメ曲について考えてみる よくバンドを勧めるとき、○○さんは○○が好きだから、○○とかオススメかな〜みたいな切り口でオススメバンドを勧めたりする。 これはその人の好きなバンドと […]
- 更新日:
- 公開日:
ポップスしか聞かない人にも邦ロックを勧めたいみたいなこと、どんな人でも一度や二度はあると思うのだ。 [ad] あいみょんの「君はロックを聴かない」的なお話。 まあ、ロックを勧める相手への関係性は脇に置いておくとして、ロッ […]
- 更新日:
- 公開日:
tetoが出てきた当初、それこそ2016年とか2017年くらいのときはこんなことを思っていた。 衝動をウリにしたバンドは僕の中では銀杏BOYZが不動でそれに勝つことはないし、こんなロックがあったなんて……っていう意味で衝 […]
- 更新日:
- 公開日:
長いこと音楽を聴いていると、それまであった自分の価値観を木っ端微塵にさせられるような、衝撃的な音楽との出会いというものがある。 僕の高校時代に、そういう衝撃を与えてくれたバンドのひとつがこれ。 the band apar […]
- 更新日:
- 公開日:
あいみょん、すごく良いみょん!! うるせえーっ!誰だよふざけた名前しやがって。 出てきた最初は、そんなことを思っていた。なんだよ語尾「みょん」って。 語尾が「ょん」な奴は地雷に違いない。出てきた最初はそんなことを思ってい […]
- 更新日:
- 公開日:
最近、すごく良いなーってアイドルグループがいる。 名前は、私立恵比寿中学っていうんだけど、この記事では、なぜこのグループが最近良いなーと思っているのか、というところを書いていきたい。 カバーが良かった 名前はけっこう昔か […]
- 更新日:
- 公開日:
志村時代のフジファブリックが好きだった人に捧げる今のフジファブリックを語る記事! フジファブリックって皆さんにとってどういうバンドだろうか? 人の数だけ答えがあるとは思うけれど、どうしても「志村がいたバンド」と捉える人は […]
- 更新日:
- 公開日:
いや、KOHHって誰やねん。 エアジャムのメンツが発表されてそう思った奴、絶対何人かいるはずだ。 怒らないから手を上げて名乗り出て欲しい。 たぶん、エアジャムの参戦者のうち、7割の人は「エアジャムの目的はハイスタだし、お […]
- 更新日:
- 公開日:
10-FEETがなぜエモくて、なぜカッコイイのかを考えてみた! 京都大作戦のメンツが全て発表された。 自分の好きなバンドが発表されなかったから残念がる人もいれば、予想していなかった自分の推しバンドが発表されて興奮のあまり […]
- 更新日:
- 公開日:
人によって好みが分かれがちなバンドっていると思うけれど、ポルカもそういうタイプなんじゃないかと思う。 曰く、MVがあざといとか。曰く、全てが計算されてる感じでなんかイヤらしいとか。曰く、少し不満を述べたファンのTwitt […]
- 更新日:
- 公開日:
復活の報が流れてから、「俺はエルレがこんなに好きなんだ!待ってたぜ!」っていう微笑ましい文章がたくさん生まれた。そして、そういう文章をたくさん読んだ。 いや、泣ける。ほんと泣ける。 御多分に漏れず、僕もエルレのブイブイ期 […]
- 更新日:
- 公開日:
ヒトリエってどれくらい認知されてるんだろう? 気になったので、アンケートをとってみた。で、結果がこちら。 システム上、複数投票はできないし、あくまでも自分のフォロワーの一部とその周辺しか投票はしていないので、大したデータ […]
- 更新日:
- 公開日:
ミセス、フォーリミと続き、次にMステに出演するバンドがCHAIだとわかった瞬間、「えっ…」ってテンション下げた邦ロック()好きの皆様、こんばんわ。どうも僕です。 いや、わかるんですよ、その気持ち。 僕だって楽しみにしてい […]
- 更新日:
- 公開日:
オドループ厨に捧ぐフレデリックの本当の魅力について! フレデリックというバンドがいる。 一時期はオドループの一発屋でしょ、みたいなことを言ってる人がいたが、どうみてもそんなことはない。 今でもシーンに一石を投じる重要なバ […]
- 更新日:
- 公開日:
以前Twitterの質問箱にくるりのことを書いて欲しいとあったので、くるりの話を触り程度かいてみたい。 とこほで、おそらく若い子にくるりって凄いんだよ、って言ったところで「なんですごいの?」って話になりがちだと思う。 元 […]
- 更新日:
- 公開日:
サカナクションの人気が不動の理由とは?魚図鑑から考える山口一郎の制作スタイルについて! 2013年くらいからフェスに足繁く通っている人は感じると思うのだ。 ここ数年、ずっとサカナクションってフェスでトリやん、と。 もちろ […]
- 更新日:
- 公開日:
マキシマム ザ ホルモンの人気が不動な理由の考察! おっさんバンドは軒並みセールスを落としているし、ファンの数も減らしているように感じる。 もちろん、これには色んな理由があるけれど、特に大きいのはファンの年齢層が上がって […]
- 更新日:
- 公開日:
チャットモンチーが解散を発表した。(厳密に言えば、完結させると表明したのだが) それまで、決してヘビーにチャットモンチーを聴いてこなかったくせに、解散を発表した途端、昔の音源を急に聴いてみて感傷的になってみせたり、なんで […]
- 更新日:
- 公開日:
僕は一応関西に住んでる人間であり、音楽界隈のお仕事をしている知り合いもいたりするので、時には人づてに関西のバンド情報が入ってきたりする。 まあ、情報というほどのかっこいいものではなく、2ちゃんの落書きのような下世話な話ば […]
- 更新日:
- 公開日:
もうすぐ6月10日・ロットンの日に近いということで、せっかくなのでROTTENGRAFFTYの記事を書こうと思う。 ところで、実は2017年はロットンにとって注目に値する年となっている。 というのも、ロッキンでついにポル […]
- 更新日:
- 公開日:
キュウソネコカミのヤマサキセイヤが凄いところ。歌詞と人脈とコミュ力とか含め。 キュウソネコカミのフロントマンであるヤマサキセイヤが30歳になったということで、彼の魅力みたいなものを改めて書き記してみたい。 1.歌詞につい […]
- 更新日:
- 公開日:
フォーリミこと04 Limited Sazabysって素敵なんだよ、という話 ヨンフェスが4月1日、2日にモリコロパーク(愛・地球博記念公園)で開催される。 で、このヨンフェスの主催者はご存知の通り、フォーリミこと04 […]