ロッキン・ライフ

次に来るバンドは?今聴くべき名曲は?邦楽ロックの「今」がわかる音楽サイト。最新リリース情報から、ブレイク必至のインディーズバンドまで、あなたの知らない音楽の世界を「ロッキン・ライフ」が案内

  • 歴代ベストソング・ベストアルバム
  • 主催ライブ
  • インタビュー
  • お仕事一覧
  • お問い合わせ

2021年に結成10周年を迎えるバンドたち

  • 更新日:08/17/2025
  • 公開日:01/02/2021
  • バンド・アーティスト紹介記事

関連記事

  • 2022年にブレイクを超えて“飛躍”すると思われるバンド・アーティストたち

    2022年にブレイクを超えて“飛躍”すると思われるバンド・アーティストたち

  • カラオケで苦しめる邦ロックバンドの高音ボーカル達

    カラオケで苦しめる邦ロックバンドの高音ボーカル達

  • ヨルシカの「春泥棒」の魅力について

    ヨルシカの「春泥棒」の魅力について

  • 鬼滅の刃のキャラクターに邦ロックの楽曲をひとつ与えるとしたらの考察

    鬼滅の刃のキャラクターに邦ロックの楽曲をひとつ与えるとしたらの考察

  • マンウィズの正体「GRANTZ」がオオカミバンドになった理由は?マンウィズの「使命」の本当の意味とは?

    マンウィズの正体「GRANTZ」がオオカミバンドになった理由は?マンウィズの「使命」の本当の意味とは?

  • 一発屋を越えて名曲製造機になっている感のあるバンド・アーティストたち

    一発屋を越えて名曲製造機になっている感のあるバンド・アーティストたち

投稿ナビゲーション

2021年にバズるバンドは誰なのか?
2021年にブレイクを超えて“飛躍”すると思われるバンド・アーティストたち

他の記事を検索する

カテゴリー

アーカイブ

最近の人気記事

  1. King Gnu 「SO BAD」の話。

    King Gnu「SO BAD」の話。歌詞の意味を掘り下げたくなる、USJでゾンビな一曲

  2. NEEの「熱暴走」の話。歌詞、メロディー、ボーカル、サウンドに触れて

    NEEの「熱暴走」の話。歌詞、メロディー、ボーカル、サウンドに触れて

  3. 宇多田ヒカル「花束を君に」の 歌詞の意味は?解釈と考察!

    宇多田ヒカル「花束を君に」の歌詞の意味は?解釈と考察!

  4. 2025年上半期におすすめしたい 若手バンド・アーティストたち

    2025年上半期におすすめしたい若手バンド・アーティストたち

  5. 今ツアーのRADWIMPSのライブにおいて、アンコールで「もしも」を歌わない人が増加しているという感想について

    今ツアーのRADWIMPSのライブにおいて、アンコールで「もしも」を歌わない人が増加しているという感想について

  6. 宇多田ヒカル「二時間だけのバカンス」の歌詞の意味は?解釈と考察!同期である椎名林檎とコラボする理由は?

    宇多田ヒカル「二時間だけのバカンス」の歌詞の意味は?解釈と考察!同期である椎名林檎とコラボする理由は?

  7. 中毒的なビートメイクが特徴のバンド特集2025

    中毒的なビートメイクが特徴のバンド特集2025

  8. 2025年上半期 個人的ベストソングランキング

    2025年上半期個人的ベストソングランキング

  9. RADWIMPS「HINOMARU」歌詞の意味と音楽的感想!

    RADWIMPS「HINOMARU」歌詞の意味と音楽的感想!

  10. RADWIMPS「なんでもないや」の 歌詞の意味は?解釈と考察!

    RADWIMPS「なんでもないや」の歌詞の意味は?解釈と考察!

  1. ロッキン・ライフ TOP
  2. バンド・アーティスト紹介記事
  3. 2021年に結成10周年を迎えるバンドたち
  • 歴代ベストソング・ベストアルバム
  • 主催ライブ
  • インタビュー
  • お仕事一覧
  • お問い合わせ