前説

[ad]

すんげえ勝手な話ではあるんだけど、アニメとペンギンというワードが並ぶと、個人的には「輪るピングドラム」っていうアニメが頭に浮かんじゃう。

幾原 邦彦というアニメ監督が好きで、その監督の作品なのである。

で、個人的には「新世紀エヴァンゲリオン」や「シン・ゴジラ」の監督としてお馴染みの庵野 秀明と並ぶくらい、アニメ監督ではこの人のことを耽溺しており、ペンギンに対する思い入れが、この作品に宿りがちなのである。

そんなこともあって。

アニメの分野で活躍しながらもペンギンという名前を使っているこのバンドに、なんとなくイケスカないものを感じてしまっていた。

まったくもって勝手すぎる食わず嫌いを発揮して、わりとつい最近まで、PENGUIN RESEARCHはスルーしていたのだ。

そんなペンギンニワカの僕である。

が、今なら言える。

PENGUIN RESEARCH、マジでいいよ、と。

なぜ、そう言えるのか?

この記事では、そのことについて説明していきたい。

本編

人力でありながら、わりと人力を超えてくる

いやーね、PENGUIN RESEARCHの曲を聴いていると、思うのだ。

おまえら、もうやめとけって、って。

だってさ、この速さでこんなテクニカルなことやってたら、マジでそのうち身体悲鳴あげるって!!!

「敗者復活戦自由形」の2番のメロ部分のボーカルとか、それボカロでやるようなメロディーラインだから!!!って思うのだ。

普通の人が歌ったらブレスできなくて倒れちゃうからやめとけって!!!え????歌うの???いやいやいや、無理でしょやめとけって!!え?しかもライブでそれやるの???やめとけって!!!そんなライブでやったら死ぬよ?マジでマジで!!!

そんな心配をしそうになるほど、非人間的な歌を鮮やかに再現してしまうエグさがある。

いや、ほんとね、これってPENGUIN RESEARCHならではだよなーって思っていて。

というのも、PENGUIN RESEARCHはわりと速い曲が多い。

もちろん、ファストな曲を歌うバンドなら、他でも探せば幾らでもいるんだけどさ、このクオリティで「曲をここまで速くする」バンドはそうそういないと思うのだ。

一曲のなかになんぼほど演奏隊の見せ場作るねん!!!って歌が多いし。

ギターソロもあれば、キーボードもソロあるし、ベースもキチガイなことが多いし、ドラムも余裕で存在感を放っているし。

どのパートも「演奏で魅せる部分」を作っているくせに、そういうテクニカルで難易度の高いことを、アホみたいな速度の曲でやってしまう。

そういう恐ろしさが彼らにはあるのだ。

当然ながら、速い曲でテクニカルなことをするのは大変だ。

その辺のバンドなら、そのイメージを再現できずに挫折することだってあると思う。

でも、PENGUIN RESEARCHはそれをやりのけてしまう。

それがすげえと思うし、カッコいいと思う。

[ad]

楽曲の振れ幅が多い

kemuという名義のボカロPとして活動していた堀江晶太が曲を書いているということもあり、基本どの曲もメロディーが良い。

キャッチーだし、耳馴染むし、マジで外れ曲がない。

のは言うまでもないことだが、彼らの歌には、それ以上の魅力が溢れている。

そのひとつは、一曲一曲の幅の広さだと思う。

メロの雰囲気にも言えることだし、バンドアレンジも幅広いと思う。

これって、堀江の楽曲作りとしての引き出しの多さがベースとしてあるんだけど、その幅広い楽曲を、バンドメンバーがきっちり表現してしまう凄さもある。

バンドメンバーがとてつもない演奏技術を持っているからこそできる芸当だよなーと思う(アイデアがあっても再現できなかったら、どうしようもないわけで)

実際、「敗者復活戦自由形」というフルアルバムを聴いてみても、色んなタイプの楽曲が収録されている。

ちなみにさっき、彼らは速い歌が多いと述べたが、わりとミディアムなナンバーもある。

で、そういう歌でも、おっと思わせる演奏を披露してくる。

どんな歌でも、妥協なき演奏を垣間見せてくれるのだ。

ほんとアレンジに関しては、マジで隙がないよなーって思う。

言ってしまえば、単に曲も良いのに、それ以上に演奏が良くて、カッコいいのだ。

これって、メロディーが強いバンドのなかでは、わりと珍しいことだよなーと思う。

だって、普通、こういうバンドって、メロを生かすための演奏をしがちじゃん?余計な音は足さないようにしがちじゃん?

でも、彼らは音においてはグイグイくる(ような気がする)。しかも、死ぬほど上手い演奏で魅力するのだ。

しかも、演奏が上手いと言っても、先程の項目でも述べたように「演奏が上手い」のレベルが、他のバンドのそれとはちょっと次元が違う。

そういうエグさがあるのだ。

ってか、このバンドって、すんげえどMなんだろうなーと勝手に思っている。

だってさ、毎回、わざわざ今の自分たちが苦しむような
クオリティの曲にチャレンジするんだぜ?

レコーディングするのに、苦しむような楽曲にどんどんチャレンジするんだぜ?

ただ、このバンドがエグいのは、そういう「高い壁は登った方が気持ちいいもんなあ」を結果、やり抜いてしまうところにある。

どんなに非現実な音のイメージも「再現できる」ようにしてしまい、半端ないクオリティーでそれをライブでも披露してしまうのだ。

アニメかよ、なんて思う。

漫画みたいなバンドだよなーなんて思う。

だから、曲を聴くたびに、他のバンドにはないワクワク感を覚えるのだ。

まとめ

メロも良いのに、それ以上に演奏がかっこいい。

それがこのバンドの、個人的な最大の魅力だと思う。

何より、それはこのバンドじゃないとなかなかに体験できないものなんだよなーと思う。

だから。

このバンドのことをあまり知らなかった人は、ぜひこのタイミングで聴いてみてほしい。

間違いなく圧倒されるから。

[ad]

LINEで送る
Pocket