King Gnuの「BOY」で感じる振り幅の大きさ スポンサーリンク ふと思う。 MVを作った、いわゆる<シングル曲>の立ち位置だけで今年作った楽曲を比較したとき、もっとも振り幅の大きいアーティストは誰だろうか、と。 ま・・・
「King Gnu」の記事一覧(2 / 3ページ)
配信ライブで観たKing Gnuのフジロックのライブ
配信ライブで観たKing Gnuのフジロックのライブ スポンサーリンク 自分は正直、あんまり配信ライブ、というものは観ない人間である。 配信系コンテンツに限定すれば、音楽ライブよりもお笑い系コンテンツにお金を払うことの方・・・
King Gnuの「泡」、ヤバすぎる説
前説 スポンサーリンク テレビに出演することが当たり前になった<人気バンド>って、良くも悪くもポップで王道な作品を生み出しがちである。 もちろん、部分ではトリッキーなことも入れてくることが多いが、少なくともメロディーライ・・・
King Gnuの「千両役者」は最新のトーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイルである説
前説 スポンサーリンク 新曲を聴くと、やりやがったと思うことがある。 ここで言う「やりやがった」というのは、良い意味で、の話だ。 良い意味で自分の想像を超えてくる楽曲に触れたとき、思わず「やりやがった・・・」と口をこぼし・・・
King Gnuの「三文小説」の美しさと不気味さについて
前説 スポンサーリンク King Gnuの新曲である「三文小説」。 一発聴いて、おったまげた人も多いと思う。 なんというか、とにかく色んな意味でパンチが強い歌だった。 というのも、昨年、そして今年の頭にリリースされた楽曲・・・
King Gnuの「The hole」が名曲な件
前説 スポンサーリンク 最近、ケツの穴がゆるくなってきた。 こんな書き出しをすると、肛門が拡張されてしまったのではないかと心配する読者諸兄もいるかもしれないが、幸いながらまだ自分の穴まわりのA.T.フィールドは盤石である・・・
ジャルジャルがKing Gnuでネタを作ったらどんな感じになるか妄想してみた
前説 スポンサーリンク ジャルジャルのネタが好きである。 色んなネタが好きだけど、「国名分けっこやる奴」は特に面白い。 そこで、この記事では「King Gnu」を題材に、ジャルジャルの「国名分けっこやる奴」でネタを作った・・・
100日後に死ぬワニとKing Gnuに似ているものを感じる説
前説 スポンサーリンク そういえば、100日後に死ぬワニが完結になった。 本来なら最終話になって、話の余韻に浸るムードになるかと思ったら怒涛の展開ラッシュがはじまり「電通案件」であることが明るみになり、違った視点で話題に・・・
King Gnuの井口とポルノグラフィティの岡野の比較
前説 スポンサーリンク この前、ラジオで共演したこの二人。 二人で一緒に歌う場面もあった。 実力者のボーカルがハモるシーンはすごく印象的だったが、改めて二人のボーカルが同時に歌うと、ボーカルとしての違いも実感した。 この・・・
果たしてKing Gnuの歌の歌い出しは繊細なのか検証してみた
前説 スポンサーリンク 某芸人が某番組のツッコミのフレーズにて、「King Gnuの歌の歌い出しくらい繊細」という言葉を使ったらしい。 その言葉をみたとき、思ったのだ。 果たしてKing Gnuの歌の歌い出しは、それほど・・・