前説 スポンサーリンク あまり意味のない駄文を書いてみたいと思う。 本編 好きな音楽のジャンルについて 好きな音楽のジャンルって、各々にあると思う。 ロックが好きな人もいれば、ヒッポホップが好きな人もいると思う。 当然な・・・
「中身のないコラム」の記事一覧(2 / 10ページ)
2020年、なぜこの音楽がバズったのか?の論考
前説 スポンサーリンク たまには、いかにも音楽ブログの音楽コラムっぽい記事を書いてみようと思う。 第して、2020年、なぜこの音楽がバズったのか?の論考。 本編 ヒット曲の広がり方について 瑛人の香水の話 2020年の音・・・
バンド界隈でありそうなマヂカルラブリーのネタ
前説 スポンサーリンク マヂカルラブリーがM-1で優勝したので、あやかって、俺も一本記事を書きたい。 題して、バンド界隈でありそうなマヂカルラブリーのネタ特集。 本編 「最前で推しの顔を観ながらライブ観たいよ〜」 「推し・・・
グリーンバックをグッズにしたポルノグラフィティの話
前説 スポンサーリンク 最初、このニュースを聞いたときは何かの冗談かと思った。 だって、あまりにも前代未聞だから。 そう、今年もあのバンドがグッズ発表でとんでもないことをやらかしたのである。 その名前は、ポルノグラフィテ・・・
ハロウィンシーズンだから話したいMAN WITH A MISSIONの話
前説 スポンサーリンク ハロウィンが近い。 ハロウィンといえば、仮装である。 バンドの話に置き換えると、わりと被り物のバンドが話題になる。 そういうとき、自分たち世代でいえば、ビークルの名前をあげる人が多い。 うむ。 ま・・・
ポケモンにバンドの名曲の数々を聴かせてみた件
前説 スポンサーリンク 今から私は、あなたが思っていることを当てます。 つまり、マインドスキャンを行います。 本編 この記事では、ポケモンにバンドの名曲を聴かせたらどんな反応をするのかを妄想しています。 例えば・・・。 ・・・
ヤバイTシャツ屋さんがいかに無謀なバンドであることについて書いた記事
前説 スポンサーリンク プロでバンド活動をやるということ、お仕事でバンドをやるということは、ある程度はビジネス的発想も必要になってくる。 言ってしまえば、どうやってお金を稼ぐのかという発想が必要になってくるわけだ。 バン・・・
フェスのない夏に起こった世にも奇妙な物語
フェスのない夏 スポンサーリンク おかしいことに気づいた。 今は8月である。 例年の8月といえば、土日は毎週のようにフェスにいく。 フェスに行けば、チケット代をはじめグッズ代やら酒代やらで、真夏のかき氷のように瞬時にお金・・・
King Gnuの「The hole」が名曲な件
前説 スポンサーリンク 最近、ケツの穴がゆるくなってきた。 こんな書き出しをすると、肛門が拡張されてしまったのではないかと心配する読者諸兄もいるかもしれないが、幸いながらまだ自分の穴まわりのA.T.フィールドは盤石である・・・
ロッキンジャパン2020タイムテーブルを予想してみた記事
前説 スポンサーリンク 2020年のロッキンは、2020年8月8日(土)〜8月10日(月・祝)までの3日間で開催される予定だった。 残念ながら、2020年のロッキンは残念ながら中止となったけれど、中止が発表されるまでに出・・・