前説

[ad]

恋愛の歌を歌うバンドは多い。

ただ、同じ恋愛でもその切り取り方はバンドごとによって違う。

幸せな場面を優先的に描写するバンドもいれば、失恋をメインに扱うバンドも多い。

というわけで、この記事ではどうにもバットエンド率が高い気がする。。。というバンドを紹介してみたい。

本編

back number

恋愛ソングにおけるバットエンド率の高さは随一ではないだろうか。

昔、「ひぐらしのなく頃に」というゲームがあったんだけど、あれと同じくらいのバットエンド率ではないだろうか。

最近はようやく恋が叶う歌も歌うようになったが、一時期の主人公の報われない率はエグいものがあったもんなあ。

しかも、back numberの歌って、心の機微を全て言葉にしてしまうのだ。

身も蓋もなく、主人公が全てを吐露しちゃう。

だからこそ、バットエンドっぽさが歌の中に色濃く反映されるのである。

sumika

甘酸っぱい恋を歌うことも多いけれど、印象に残る歌は失恋ソングであることが多い。

昔だったら「リグレット」、最近だったら「願い」。

片岡の声は感情の爆発みたいなものを表現するのに、綺麗にハマるのである。

だからこそ、心の叫びが歌になっている歌=失恋歌にぐっとくることが多いのかもしれない。

あと、非モテっぽい草食系男子が主人公になることが多いから、よりバットエンド率が色濃いのかもしれない。

そろそろsumikaの歌に出てくる主人公よ、幸せになってくれよ・・・と切に思ってしまうのである。

クリープハイプ

クリープハイプの歌みたいな恋愛をしている。

友達にそんな風にいえば、間違いなく「え、ヤバイやん」と突っ込まれることだろう。

なぜなら、クリープハイプが歌う恋愛で報われているものが少ないからだ。

吸いも甘いも編めきったような人生がそこに繰り広げられる。

ほんと、なんでこんな心にチクチクくるような歌詞ばかり尾崎は書けるのだろうか、と思ってしまうもんなあ。

indigo la End

今は報われていても、絶対にろくなことにならない感のある恋愛ソングばかりを歌っているバンドといえば、インディゴな気がする。

「切ない」を絵に書いたような歌が多いし、赤色よりも青色が似合う歌が本当に多いバンドである。

こんなにも「バットエンド」という言葉が似合う恋愛を歌バンドもいないことだろう。

あと、絵音の声はこういう報われない恋愛ソングに合うのである。

[ad]

reGretGirl

reGretGirlもバットエンドになる歌が多い気がする。

しかも、より現代の若者的な視線で恋愛を見つめることが多い気がする。

なんだかんだでバクナンとかインディゴとかは理想な恋愛を追い求め、その物語の中であえて悲劇を選び取る、みたいなニオイを感じるんだけど、reGretGirlの恋愛はもっと愚直で等身大なバットエンド感があるのである。

思春期になったときには、スマホがあった世代特有の眼差しというか。

the shes gone

the shes goneも失恋ソングが印象的なバンドだし、ボーカルの声があまりにも失恋向きである。

「俺たちハッピー」って歌うよりも、「悲しいよ・・・」みたいなことを歌う方が映える声というか。

切ない感情をサウンドに載せるのが上手いしね。

「想いあい」は特にのそういう魅了が反映された歌のような気がする。

ヤバイTシャツ屋さん

絶対にノリで入籍したらバットエンドになると思う。

ヤバTだからユーモアな感じでごまかされているが、どんな恋愛ソングよりも、この歌に出てくるカップルがもっともひどい結末を迎える気がするのである。

最強のバットエンドソングを歌うバンドは、ヤバTなのかもしれない。

まとめ

というわけで、バットエンド率が高そうなバンドを紹介してみました。

まあ、今回はバットエンド=失恋という方程式で紹介してみたけれど、バットエンドという言葉はもっと色んな意味で解釈することもできるので、違う眼差しで探してみるのも面白いかもしれない。

よかったら一度考えてみてくださいな。

では、今回はこのへんで。

ではではでは。

[ad]

LINEで送る
Pocket