不穏なタイトルであるが、これには理由がある。
[ad]
先日、オーラルの対バンでLiSAやぼくりりくんが発表されたのが、それをみて、イキってしまっているオーラルファンのライブキッズを散見してしまった。
曰く、Lisa目的でくるファンはオーラルファンのモッシュやダイブには気をつけろよ、みたいな話。
まあ、悪気があってこんなことを言ったのではないと思うし、別に呟くのも自由だと思うが、う〜んという気持ちも生まれてしまうのが事実で。
実際、LIVEが激しいバンドが対バン相手に違うのノリのアーティストを発表すると「○○のファンの皆さん、●●にはモッシュやダイブがあるから、気をつけろよ」みたいな半分煽りのツイートが流れがちだし。
なぜ、一部のライブキッズはこんなイキり方をしてしまうのだろうか?
僕なりに考えられるパターンを列挙してみたい。
①「暴れる」ことが自分のアイデンティティだから
②ライブハウス=暴れるための場所だと思っているから
③暴れること=カッコイイことだと勘違いしてるから
④他の楽しみ方を知らないから
⑤ただのアホ
順を追って考えてみよう。
①「暴れる」ことが自分のアイデンティティだから
音楽があるから自分は生きていけると思うのは良いことだし、音楽(ライブ)のために自分は毎日を頑張って生きているんだ、と思うのも悪いことではないと思う。
「ライブに行くこと」を生きる目標にして、嫌なことも頑張る。
そういうスタンス自体は悪くない。
けれど、それを拗らせてしまい、ライブ自体が自分のアイデンティティになってしまうと少し問題がある。
それをさらに拗らせると、ライブで暴れること自体が己のアイデンティティにさえなってしまうこともある。
ここまで悪化すると、Twitterで「今日は4回もダイブしちゃったぜ」みたいな、よくわからん勝利宣言をすることになる。
しかも、こういう奴らがやばいのは、炎上することさえ、自分たちは人気者になったんだと勘違いしてしまうことにある。
こうなると、外野の声はもう届かない。
けれど、言ってやりたい。
いや、別におまえら、別に輝いてないで。単にディスられているだけやで、と。
[ad]
②ライブハウス=暴れるための場所だと思っているから
違う。
ライブハウスは音楽を楽しむための場所である。
「音楽を楽しむ」うえで、モッシュやダイブがあるのはわかる。
けれど、楽しむ=暴れる、にしてしまうのはおかしな話だ。
音楽の楽しみ方は色々あるわけで。
なにより、モッシュもダイブもあくまでも音楽を楽しむための形のひとつなだけなのである。
③暴れること=カッコイイことだと勘違いしてるから
ファッション化したダイブほど見ていて悲しいものもない。
ダイブファッション。ダメ。絶対。
④他の楽しみ方を知らないから
まあ、そんな奴はいないだろうけれど、全席指定のライブになると急に文句を言う奴は、暴れる以外の形でライブを楽しむ方法を模索するのも悪くないよ、ということは言ってあげたい。
⑤ただのアホ
そういう要素も否めない。
まとめ
まあ、人間が大人になっていく過程で大事なのは「外」の環境に触れることである。
もし他の価値観に触れずに身体だけ大きくなってしまうと、無能な自己が肥大化して「モッシュピットで殺す」とかわけのわからんことを抜かすようになってしまう。
モッシュで楽しむのもいいが、色んな楽しみ方がある、ということを知っておくことは悪いことではないし、ジャンル違いの対バンをする狙いはそういうところにある、ということは冒頭のキッズにも言ってあげたい。
まあ、そういう「キッズ」をマウントにとって、こんな所で「ネタ」にしちゃう僕も同じ穴の狢な気もするので、「人いじり」はほどほどにしなくちゃなーとは思うけどね。
[ad]