メジャーバンドの変化について思うこと スポンサーリンク 最初に書いておくと、この記事は人に読ませるためのものというよりも、独り言の羅列みたいなものと思ってほしい。 例えばの話として、少しずつ受け止められ方がアイドル化して・・・
「コラム」の記事一覧
歌声に表現力のあるアーティスト、他のバロメーターもエグい件
歌声に表現力のあるアーティスト、他のバロメーターもエグい件 スポンサーリンク アーティストに魅了されるポイントっていくつもある。 一点に集約されて「これ」が好きだからハマるという話ではない。 話せば話すほどに色んなトピッ・・・
バンドが不祥事を起こしたというニュースについて思うこと
バンドが不祥事を起こしたというニュースについて思うこと スポンサーリンク 最近思うことがある。 バンドで何か不祥事があると大きなニュースになり、その後の活動にも大きな影響を与えるケースがある。 そもそも論として良くないこ・・・
共感したらリツイートしてほしい
フェスのトイレ、わりと込みすぎ スポンサーリンク
ギターソロを飛ばして音楽を聴く人がいるらしい
ギターソロを飛ばして音楽を聴く人がいるらしい スポンサーリンク Twitterのトレンドに「ギターソロ」と入っていたので、なんで話題になっているのかなーと調べてみた。 すると、ざっくりとタイトルで書いたような内容のことが・・・
良いライブとは何か?についての考察
良いライブとは何か?についての考察 スポンサーリンク なんとはなしにライブを観ていると、こんなことを言うことがある。 このバンドはライブが良い、とか。 あるいは、このバンドはライブが良くない、とか。 ところで、ライブが良・・・
共感したらリツイートしてほしい
そのバンドの音楽ではなく、「その人」が好きなだけっぽそうな人を見ると、ムズムズしがち。 スポンサーリンク
音楽がサブスク化することの功罪
音楽がサブスク化することの功罪 スポンサーリンク 一般的な傾向として、最近、ひとつのコンテンツに対する<接触度>というのが下がっていると思う。 例えば、アルバムという単位で音楽を聴くことがなくなり、楽曲単位でしか音楽を聴・・・
音楽好きが通りがちなもにゅる事案特集
音楽好きが通りがちなもにゅる事案特集 スポンサーリンク ・ずっと好きだったバンドが突如ブレイクした際 ・売れていない頃に勧めた際は「誰それ?」みたいな反応をしていたのに、売れてから名前をあげると「あ、今人気だよね・・・」・・・
誰の絶叫でしょうか?クイズ大会の開幕
誰の絶叫でしょうか?クイズ大会の開幕 スポンサーリンク 1月最後の記事となりそうなので、誰の絶叫かを与えるクイズをブログ内で開催しようと思う。 なお、ここで紹介するものは全てライブでの絶叫を想定している。 クイズ① うぉ・・・