スポンサーリンク &nb・・・
「コラム」の記事一覧
[削除確定]過激する音楽評論
前説 スポンサーリンク なーんて感じで煽るタイプのタイトルを付けてみたところ、今のところ書く内容が何も思いついていない今。 いやー何を書こうかな・・・。 本編 コロナで変わった流行りの歌 そう言えば、ぼんやりと思っていた・・・
音楽の良し悪しを語るのは想像以上に難しいという話
前説~本編 スポンサーリンク 良い音楽を聴いたら、きっとたくさんの人が絶賛するはず。 その考えって半分は正しいけれど、半分は間違っていると思っている。 届く数が増えると、どうしてもその作品のことを肯定的にみない人も増える・・・
音楽をカテゴライズすることの罪深さについて
前説 スポンサーリンク あまり意味のない駄文を書いてみたいと思う。 本編 好きな音楽のジャンルについて 好きな音楽のジャンルって、各々にあると思う。 ロックが好きな人もいれば、ヒッポホップが好きな人もいると思う。 当然な・・・
2020年、なぜこの音楽がバズったのか?の論考
前説 スポンサーリンク たまには、いかにも音楽ブログの音楽コラムっぽい記事を書いてみようと思う。 第して、2020年、なぜこの音楽がバズったのか?の論考。 本編 ヒット曲の広がり方について 瑛人の香水の話 2020年の音・・・
バンド界隈でありそうなマヂカルラブリーのネタ
前説 スポンサーリンク マヂカルラブリーがM-1で優勝したので、あやかって、俺も一本記事を書きたい。 題して、バンド界隈でありそうなマヂカルラブリーのネタ特集。 本編 「最前で推しの顔を観ながらライブ観たいよ〜」 「推し・・・
RADWIMPS 野田洋次郎が追い続けたレゾンデートルの変遷
前説 スポンサーリンク ジャンルレスで予測不能なサウンドと表現力で唯一無二の存在感を放ち続けるロックバンド・RADWIMPS。 その自由奔放な音楽は今や国内に留まらずワールドワイドなポピュラリティーを獲得し、多くのリスナ・・・
グリーンバックをグッズにしたポルノグラフィティの話
前説 スポンサーリンク 最初、このニュースを聞いたときは何かの冗談かと思った。 だって、あまりにも前代未聞だから。 そう、今年もあのバンドがグッズ発表でとんでもないことをやらかしたのである。 その名前は、ポルノグラフィテ・・・
ハロウィンシーズンだから話したいMAN WITH A MISSIONの話
前説 スポンサーリンク ハロウィンが近い。 ハロウィンといえば、仮装である。 バンドの話に置き換えると、わりと被り物のバンドが話題になる。 そういうとき、自分たち世代でいえば、ビークルの名前をあげる人が多い。 うむ。 ま・・・
ポケモンにバンドの名曲の数々を聴かせてみた件
前説 スポンサーリンク ポケモンにバンドの名曲を聴かせたらどんな反応をするのか。 想像したことがある人も多いだろう。 この記事では、そんな夢にまで実験を検証してみました。 本編 ELLEGARDEN VS ヒトカゲ ヵ・・・・