ロッキン・ライフ

次に来るバンドは?今聴くべき名曲は?邦楽ロックの「今」がわかる音楽サイト。最新リリース情報から、ブレイク必至のインディーズバンドまで、あなたの知らない音楽の世界を「ロッキン・ライフ」が案内します。

  • ホーム
  • 歴代ベストソング・アルバム
  • 月別プッシュな若手バンドたち
  • インタビュー記事一覧
  • 主催ライブ
  • お仕事一覧
  • お問い合わせ
  • プライバシポリシー

BUMP OF CHICKEN「GO」歌詞の意味は?解釈と考察

  • 更新日:08/17/2025
  • 公開日:02/14/2016
  • BUMP OF CHICKEN
  • 歌詞解説

関連記事

  • BUMP OF CHICKEN 「ジャングルジム」は心の檻

    BUMP OF CHICKEN 「ジャングルジム」は心の檻

  • ロック大陸漫遊記に影響されてBUMP OF CHICKENを選曲してみた

    ロック大陸漫遊記に影響されてBUMP OF CHICKENを選曲してみた

  • BUMP OF CHICKENとUNISON SQUARE GARDEN、わりと似てる説

    BUMP OF CHICKENとUNISON SQUARE GARDEN、わりと似てる説

  • BUMP OF CHICKEN「TOIKI」(吐息)の歌詞!アルバム『Butterflies』の隠しトラック

    BUMP OF CHICKEN「TOIKI」(吐息)の歌詞!アルバム『Butterflies』の隠しトラック

  • BUMP OF CHICKENの「HAPPY」の歌詞がやたらと刺さる件

    BUMP OF CHICKENの「HAPPY」の歌詞がやたらと刺さる件

  • BUMP OF CHICKENの「Flare」に対する素朴な感想

    BUMP OF CHICKENの「Flare」に対する素朴な感想

投稿ナビゲーション

BUMP OF CHICKEN幕張メッセのセトリとMCの内容
BUMP OF CHICKEN「ロストマン」歌詞の意味は?解釈と考察

“BUMP OF CHICKEN「GO」歌詞の意味は?解釈と考察” への5件のフィードバック

  1. ななし より:
    02/22/2017 10:46 PM

    選ばれなくても選んだ未来
    の部分ですが
    オンリーロンリーグローリーの
    選ばれなかったなら選びに行け
    と同じ位置付けだとすれば
    未来イコール栄光なのでは

  2. くっく より:
    12/08/2016 2:38 AM

    すみません!打ち間違えました!修正します!

  3. ポパイ より:
    12/08/2016 12:13 AM

    名前をまちがえておられますよ。
    藤原元央さんでなく、藤原基央さんです。

  4. さくっく より:
    09/14/2016 10:03 PM

    コメントありがとうございます!返事だと素っ気ないかもしれませんが、毎回興味深く読ませてもらっています!こんな感じで色々思うこと書いてもらえたら嬉しい限りです!

  5. おくらん より:
    09/14/2016 12:10 AM

    またまた書き込みます。
    今回は自分の解釈のために歌詞を嚙み砕いた内容で纏めてみました。

    生きていくのがへたくそだって気づいた。
    あちこち困難ばかりで、傷だらけ。
    困難ばっかりで、自由に世界を楽しめなくなった。
    遠くでは人生を楽しくするものが見えたけど自分から動くことはしたくない。

    途方に暮れてどうしていいかわからなくなって、嫌な気持ちを吐きだした。
    でも思い出はその中でも素敵な思い出があるって囁いてくれたんだ

    素晴らしい思い出ができるたびに名前を付けて保存した。
    君が忘れてもずっと宝石のように輝く、星空みたいにたくさん輝く思い出たちは君が作ったもの。
    気づかないけど体は自分をずっと支えてくれている。どこにでもついて来てくれる。
    自分は強くないけど人生を楽しみたい。つらいことにも負けない勇気。

    みんなは人生が楽しそうに見える。
    なんとなく自分も楽しく生きたい。その資格もないのに。
    楽しんじゃダメだって思い込んでいる。楽しむ何かを願っただけで。
    いろいろと悪いことはあったけど、それでも生きてきたんだ。

    どうしてこうしてしまったとか後悔して理由を探すけど、
    一生懸命生きてきたのに言葉なんかで説明されてたまるかよ。

    とても素晴らしい日になるよ勇気を出して選んだ未来なんだから。
    君の好きなように生きればいいんだよ。道を示すものは進む今のためにあるんだ。
    体は本気で付いてきてくれるからちょっとした困難ではへこたれないんだ。
    困難を喜ぶべきなのか、それでも今の状態でも生きていきたいと思う。

    誰かが何かを求めている。知らない同士でも集まって、生きている。
    自分だってそこに参加するべく一生懸命付いていった。
    何かが今と変わったわけでもないし、何かに気づけたわけでもない。
    その先には自分の求めるものはないけどそれでも流れについていった。
    理想を求める気持ちを一人ぼっちにしないように。

    とても素晴らしい日になるよ自分は選ばれやしなかったけど、
    自分が望んだ未来へ、ここまで選んで進んで積み重ねてきた努力が応援してくれる。
    素晴らしい思い出になるたびに名前を付けて保存した。
    強く生きれなくたってこの世界は面白い。今日が弱い自分を受け入れた最初の日。

    何かが今と変わったわけでもないし、何かに気づけたわけでもない。
    様々な困難があるこの世界で。

    誰かが何かを求めている。知らない同士でも集まって生きている。
    様々な困難があるこの世界で。

    辻褄合うように書いてしまいましたが、
    そのままでもいいんだよっていう応援する曲の印象を受けました。
    長文すみません。
    サーカスは単純に楽しい場を指してると感じました。
    また、2番のサビでわかりやすくなるのは、
    歌詞の中での気持ちに確信を持ち始めたって解釈が面白いかと。
    最後の知らない同士の集まりがライブっていう解釈はとても良い解釈だと思います!

他の記事を検索する

カテゴリー

アーカイブ

  1. ロッキン・ライフ TOP
  2. アーティスト別
  3. BUMP OF CHICKEN
  4. BUMP OF CHICKEN「GO」歌詞の意味は?解釈と考察
  • ホーム
  • 歴代ベストソング・アルバム
  • 月別プッシュな若手バンドたち
  • インタビュー記事一覧
  • 主催ライブ
  • お仕事一覧
  • お問い合わせ
  • プライバシポリシー
© 2024 ロッキン・ライフ