BUMP OF CHICKENの「クロノスタシス」の歌詞やサウンドや佇まいから感じるコナン感 スポンサーリンク いや〜〜〜変わったよなあ。 ついついそんなことを思ってしまうバンドがいる。 BUMP OF CHICKENの・・・
「作品レビュー」の記事一覧(2 / 26ページ)
ジャニーズWESTの『Mixed Juice』が色々とミックスしすぎている件
ジャニーズWESTの『Mixed Juice』が色々とミックスしすぎている件 スポンサーリンク 世の中には、シングル曲(配信されている表題曲)だけで十分という人もいる。 あるいは、タイアップがついているヒット曲だけ聴けば・・・
星野源の「喜劇」、ふざけすぎな感
星野源の「喜劇」、ふざけすぎな感 スポンサーリンク タイアップソングって、色んなタイプがある。 ただ当然ながら、オファーがきたうえで楽曲を手掛けるのだから、基本的にはタイアップ先の世界観を踏まえたものであるはずだ。 その・・・
Mr.Childrenの「永遠」について。小林武史とタッグを組んだ破壊力
Mr.Childrenの「永遠」について。小林武史とタッグを組んだ破壊力 スポンサーリンク この人とこの人が組んだら破壊力がエグいことになる・・・という組み合わせってあると思う。 例えば、Perfumeと中田ヤスタカのタ・・・
KinKi Kidsの「高純度romance」のフル音源を聴いた結果
KinKi Kidsの「高純度romance」のフル音源を聴いた結果 スポンサーリンク 以前、ブログでこんな記事を書いた。 関連記事:KinKi Kidsの「高純度romance」に出会った結果 そう。 KinKi Ki・・・
INIの「CALL 119」が放つ圧倒的かっこよさ
INIの「CALL 119」が放つ圧倒的かっこよさ スポンサーリンク 今年ブレイクするアーティストは、この人たちだ!みたいなランキングって多くの音楽メディアで発表される。 こういうランキングで名前を挙がるっていうのは、つ・・・
藤井風の「まつり」、やば。
藤井風の「まつり」、やば。 スポンサーリンク あるタイミングで、「このひと、すげー」と様々な人から大きな称賛をもってシーンで躍進したとする。 そういう人って、大方、以降の作品も「すげー」の作品を連発することになる。 でも・・・
Mrs. GREEN APPLEがフェーズ2で放つ「ニュー・マイ・ノーマル」について
Mrs. GREEN APPLEがフェーズ2で放つ「ニュー・マイ・ノーマル」について スポンサーリンク Mrs. GREEN APPLEが1年8ヶ月ぶりに新曲「ニュー・マイ・ノーマル」を発表した。 長い活動休止からの待望・・・
BE:FIRSTの「Bye-Good-Bye」から感じるポップスの未来
BE:FIRSTの「Bye-Good-Bye」から感じるポップスの未来 スポンサーリンク 楽曲って、いろんな軸で分けることができる。 聴き手の数だけ、その軸ってあると思う、 自分の中では、その軸のひとつに、J-POP的で・・・
SixTONESの「共鳴」から生まれる美しさについて
SixTONESの「共鳴」から生まれる美しさについて スポンサーリンク 今年の1月にリリースしたアルバム「CITY」も完成度が高かったSixTONES。 そんなSixTONESは、早くも3月にニューシングルをリリースした・・・