ツンデレ感のあるUNISON SQUARE GARDENの話 スポンサーリンク UNISON SQUARE GARDENの「Numbness like a ginger」を聴いていると、”ツンデレ”・・・
「作品レビュー」の記事一覧(2 / 31ページ)
SixTONESの「Boom-Pow-Wow!」の話
前説 スポンサーリンク SixTONESの『声』というアルバムの感想は書いたけれど、この記事はアルバム単位の感想となっていた。 そのため、楽曲ごとの感想は駆け足になっているなーと該当ブログを読んで思った自分。 関連記事:・・・
BUMP OF CHICKENの春ソングは「pinkie」である派閥の声
BUMP OF CHICKENの春ソングは「pinkie」である派閥の声 スポンサーリンク この記事を書いている今はまだまだ肌寒い季節だけど、もう少ししたら春の兆しも感じそうな昨今。 こういう時期、自分はわりと春ソングを・・・
Aぇ! groupの「PRIDE」が想像を超えていた件
Aぇ! groupの「PRIDE」が想像を超えていた件 スポンサーリンク 自分はよくTwitter上、リプライを募集する。 今オススメのバンドは何ですか?とか、今ハマっている楽曲は何ですか?とか、そんなことを訊くのだ。 ・・・
the quiet room、良いやん良いやんになっている理由
the quiet roomの「知らない」「知りたい」で生じた感情 スポンサーリンク シングル曲って、ひとつの楽曲として独立していると考える人が多いと思う。 なので、複数のシングル曲を聴く際も、ひとつひとつの異なる世界観・・・
Cody・Lee (李)の「1096」が突き刺さった件
Cody・Lee (李)の「1096」が突き刺さった件 スポンサーリンク 自分は真空ジェシカというお笑いコンビが好きだ。 なぜ好きなのかといえば、面白いと思うからだ。 なぜ面白いのかといえば、ネタとか大喜利とか番組の立ち・・・
King & Princeの「ツキヨミ」の話
King & Princeの「ツキヨミ」の話 スポンサーリンク 紅白以降、King & Princeの音楽、めっちゃ良いやん、となっている自分。 きっとKing & Princeの音楽がずっと好・・・
Kroiの音楽を聴いてゾクゾクしてしまっている件
Kroiの音楽を聴いてゾクゾクしてしまっている件 スポンサーリンク バンドの良さを仮に五角形で語るとする。 あなたはどんな要素をピックアップするだろうか? 例えば、ボーカル、ギター、ベース、ドラム、それ以外のサウンド・・・・・
back numberの『ユーモア』で炸裂するback numberのユーモアについて
back numberの『ユーモア』で炸裂するback numberのユーモアについて スポンサーリンク back numberの楽曲をたくさん聴いてきたファンであれば、back numberの見え方って人それぞれ違うと・・・
KANA-BOONの「フカ」で感じる変わらなさについて
KANA-BOONの「フカ」で感じる変わらなさについて スポンサーリンク TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』が話題になったことで、ASIAN KUNG-FU GENERATIONが脚光を浴びることになった。 なぜ、『ぼっ・・・