SixTONESの「ABARERO」、規格外すぎる件 スポンサーリンク たまたま本日、クイックジャパンにて、SixTONESの記事を掲載してもらったタイミングということもあるので、せっかくなので、その流れでブログではSi・・・
「作品レビュー」の記事一覧
「踊らせる」に振り切ったときの攻撃力が最強すぎるKEYTALKの話
「踊らせる」に振り切ったときの攻撃力が最強すぎるKEYTALKの話 スポンサーリンク 2023年の昨今、どんどん若手バンドが台頭してきている印象だ。 特に中学生や高校生がハマっているバンドの並びをみていると、だいぶ世代交・・・
毎回変態曲を生み出す米津玄師の「LADYの話
毎回変態曲を生み出す米津玄師の「LADYの話 スポンサーリンク 米津玄師の楽曲は毎回驚かされることが多い。 なんなんこのアレンジ・・・!?とか、どういう楽曲展開なん・・・!?とか、どういう音のハメ込み方してるんや・・・・・・・
覆面アーティストが新時代を迎えている件
覆面アーティストが新時代を迎えている件 スポンサーリンク 比較的色んな新譜を積極的に聴いている身として、ひしひしと感じることがある。 それは、年々、音楽が進化しているということだ。 90年代ではJ-POPの「売れる」型が・・・
JO1の「Romance」が優しすぎる件
JO1の「Romance」が優しすぎる件 スポンサーリンク あなたはどういう類の楽曲が好きだろうか。 アップテンポの楽曲? それとも、バラード調の楽曲だろうか? 好きなアーティストであれば、両方とも好きと答える人もいるか・・・
個性がぶつかり合うフジファブリックとフレデリックとSmithの話
個性がぶつかり合うフジファブリックとフレデリックとSmithの話 スポンサーリンク 世の中には混ぜたら危険なものがある。 有名なところでいえば、コーラとメントス。 コーラの中にメントスをぶちこむと、コーラが爆裂な噴水のよ・・・
ヤバイTシャツ屋さんがアルバムになると、いつもTシャツ屋さんのくせにTank-topを推す件
ヤバイTシャツ屋さんがアルバムになると、いつもTシャツ屋さんのくせにTank-topを推す件 スポンサーリンク フルアルバムを聴くことで、アーティストの魅力がより立体的になることってあると思う。 というのも、シングル曲や・・・
King & Princeの「We are young」の話
King & Princeの「We are young」の話 スポンサーリンク 誰が聴いても、これって良い歌だ、と思う歌ってあると思う。 誰がカバーしても、その歌の良さが不動のものである、そういう類の歌だ。 ただ・・・
Adoのボーカルが何かを破壊していた件
Adoのボーカルが何かを破壊していた件 スポンサーリンク 自分は毎週、水曜日にざーっとその週の新譜を聴くようにしている。 別に誰かにやれと言われているわけでもないし、ノルマがあるわけでもない。 単純に新譜で良い曲あるかな・・・
BE:FIRSTの「Boom Boom Back」を聴いてみた件
BE:FIRSTの「Boom Boom Back」を聴いてみた件 スポンサーリンク アーティストのキャリアが長くなってくると、そのアーティストの型ってだんだん見えてくる。 なので、新譜を聴くと、「ああ、なるほどね、今回は・・・