Sexy Zoneの 「Forever Gold」の話 スポンサーリンク 何でもそうだけど、期待値コントロールって大事である。 なぜなら、アーティストの期待値が上がりすぎると、そのアーティストが並の作品をリリースしても周・・・
「作品レビュー」の記事一覧
米津玄師の「M八七」が生み出したバグ
米津玄師の「M八七」が生み出したバグ スポンサーリンク 米津玄師の歌って色々と”バグっている”と思っている。 タイアップ曲なのに、こういうセンスを投じちゃうの・・・?という良い意味でのスパイスを炸・・・
なにわ男子の「The Answer」の話
なにわ男子の「The Answer」の話 スポンサーリンク 特定のアーティストの活動を追うとする。 すると、色んな曲を聴いたり、色んなパフォーマンスを観ることになる。 その中で色んな<ぐっとくるポイント>を覚えることにな・・・
Official髭男dismの「ミックスナッツ」・・・おいおい案件
Official髭男dismの「ミックスナッツ」・・・おいおい案件 スポンサーリンク Official髭男dismの「ミックスナッツ」。 曲をかけて、脳内に稲妻が走った。 ????!!!!! おいおいおいおいおおいおいお・・・
UNISON SQUARE GARDENの「kaleido proud fiesta」の爆撃アンサンブルの論考
UNISON SQUARE GARDENの「kaleido proud fiesta」の爆撃アンサンブルの論考 スポンサーリンク 対象がバンドの場合、楽曲をふたつの基軸で語ることができると思っていて。 それは、ポップかロ・・・
三浦大知の「燦燦」の歌と歌詞の話
三浦大知の凄さについて スポンサーリンク 一組アーティストがいたとする。 そのアーティストがシーンで存在感を示しているとしたら、ほぼ間違いなくそのアーティストには圧倒的な武器がひとつ存在する。 歌が上手いとか、演奏が上手・・・
JO1の「Move The Soul」、なんかいつもと違う件
JO1の「Move The Soul」、なんかいつもと違う件 スポンサーリンク 皆さんはバラードとアッパーなチューンだったらどちらが好きだろうか? どっちも好きだし、曲によってその答えは変わる。 そういう回答の人が多い気・・・
BUMP OF CHICKENの「クロノスタシス」の歌詞やサウンドや佇まいから感じるコナン感
BUMP OF CHICKENの「クロノスタシス」の歌詞やサウンドや佇まいから感じるコナン感 スポンサーリンク いや〜〜〜変わったよなあ。 ついついそんなことを思ってしまうバンドがいる。 BUMP OF CHICKENの・・・
ジャニーズWESTの『Mixed Juice』が色々とミックスしすぎている件
ジャニーズWESTの『Mixed Juice』が色々とミックスしすぎている件 スポンサーリンク 世の中には、シングル曲(配信されている表題曲)だけで十分という人もいる。 あるいは、タイアップがついているヒット曲だけ聴けば・・・
星野源の「喜劇」、ふざけすぎな感
星野源の「喜劇」、ふざけすぎな感 スポンサーリンク タイアップソングって、色んなタイプがある。 ただ当然ながら、オファーがきたうえで楽曲を手掛けるのだから、基本的にはタイアップ先の世界観を踏まえたものであるはずだ。 その・・・