前説 スポンサーリンク 10年代のフェスを雑に振り返ろうかなーと思っている昨今。 先日はこんな記事を書いた。 2011年と2019年のフェスのメンツを見比べてみただけの記事 今日は以前、別記事でも書いた2013年〜201・・・
「フェスの話」の記事一覧(2 / 4ページ)
2011年と2019年のフェスのメンツを見比べてみただけの記事
前説 スポンサーリンク 10年代がもうすぐ終わる。 音楽シーンにとって変動の大きかった10年代。 このブログでも、少しずつ10年間を総括した記事を書こうと思う。 そして、年明けには、最終的に“10年代のベストディスク50・・・
2019~2020年CDJで観たいバンド・アーティストたち(12月31日)
前説 スポンサーリンク 日別に観たいアーティストを書いてきたので、最終日も同じように書いてみたい。 2019〜2020年のCDJで観たいバンド・アーティストたち(12月30日編) 本編 クリープハイプ クリープハイプは正・・・
2019〜2020年のCDJで観たいバンド・アーティストたち(12月30日編)
前説 スポンサーリンク 関連記事:2019〜2020年のCDJで観たいバンド・アーティストたち(12月29日編) 上記のような記事を書いているので、その三日目を書きたい。 本編 ネクライトーキー 関連記事:ネクライトーキ・・・
2019〜2020年のCDJで観たいバンド・アーティストたち(12月28日編)
前説 スポンサーリンク 2019~2020年のCDJのタイムテーブルが発表されたので、俺的にはこういうタイムテーブルで回りたいなーという妄想の記事を書きたい。 なお、この記事は一日目となる12月28日だけを対象としている・・・
レディクレことRADIO CRAZY2019出演アーティスト・タイムテーブル予想!
前説 スポンサーリンク 今年も何食わぬ顔で27日、28日の開催が決定されそうなレディクレことレディオクレイジー。 どうせ今年も例年通り、ミナミホイールが終わるまでは情報の更新はされないと思うけど、どうせ例年通りの日割りで・・・
SABOTEN・PAN主催のマスコロことMASTER COLISEUMの話
前説 スポンサーリンク <バンド主催フェス>って言葉はバンド好きの間ではすっかり定着したように思うし、同じフェスでもバンド主催フェスが大好き!というロックファンも多いのではないかと思う。 今ではすっかりバンド・・・
B’zとTHE 1975を愛でるだけの安いサマソニの感想
サマソニ2019のシンプルな感想 スポンサーリンク あー終わった〜。 クソ暑くてクソ疲れたけど、マジで楽しかった〜。鬼のように日焼けしたけども。 というわけで、私的には「楽しかった」しか感想なかったりするサマソニ。 まあ・・・
CDJことカウントダウンジャパン2019-2020出演アーティスト予想!
前説 スポンサーリンク ロッキング・オン・ジャパンが企画制作する冬の大型ロックフェスティバル「COUNTDOWN JAPAN 」。 2019-2020も開催されることがアナウンスされている。 今年も12月28日、29日、・・・
ちょこはちとガールズロックバンド革命が主催するちょこロックフェスの話
前説 スポンサーリンク 6月、ブログにちんこブラザーズのインタビュー記事を掲載した後、TwitterにあるDMが一通届いた。 当該記事はこちら→ちんこブラザーズのアルバムレビューと本人インタビュー 曰く「ちんブラさんの紹・・・