欅坂46「サイレントマジョリティ」の歌詞の意味は?解釈と考察

スポンサーリンク

歴代の女性アーティストのデビューシングルのセールス記録を更新した欅坂46。

46という言葉からわかるとおり、秋元系アイドルグループであるとともに、乃木坂46の妹的存在にあたるアイドルグループ。

デビュー曲が例外的大ヒットを記録しているわけだが、アイドルなんだからどうせ握手券のおかげだろ?と思われているかもしれない。

が、iTunes Storeなどのいわゆる音楽配信サイトなどでも好セールスを記録しているのだ。

つまり楽曲としても、(それなりには)指示されているというわけである。

そんな彼女のデビューシングルである「サイレントマジョリティー」の歌詞の意味についてみていきたい。

指摘するまでもなく、ずいぶん皮肉のきいた歌になっており、その政治的メッセージも本当にアイドルソングかと戸惑ってしまうほど、鋭いメッセージを放っている。

選挙に行かず、ネットで文句垂れるばかりで行動しない若者を叱咤激励するメッセージソングとなっているわけだ。

スポンサーリンク

下手をすれば、聴き手の大部分を占める人間を非難にしかねないフレーズを書いてしまうのは、秋元だからこそできる芸当である。(普通の作詞家がこんなもの書いたら間違いなく没にされることだろう)。

歌詞がウけているからヒットしている、というわけではないだろうが、歌詞のコンセプトに沿ってMVやら振付やらは考えられているように見受けられ、それがブレイクに繋がっているように見える。

つまり、少なからず、この歌詞があるからこの歌はブレイクしている、と言えるわけである。

そして、この秋元の歌詞はアイドルそのものに対して向けられたものとしても捉えることができる。

どういうことか。

アイドルたちにとって、この歌詞の「大人」に出てくる代表格は秋元康本人であろう。

そんな大人の言う通りにして、アイドルたちは仕事をこなしていくわけである。

そんな大人そのもののような人から、「言われた通りにするな」「君らしく生きていけ」と歌わせるのはものすごい皮肉であるように思える。

彼女が仕事において「自由にできる裁量」がどれほどあるのかは知らないけれども。

けれど、このブレイクによって彼女たちはサイレントでも、マジョリティでもなくなった。

やがては、グループを抜けて、それこそ「自由に」に何かを発する人たちになるのかもしれない。

この歌詞の構造自体は皮肉そのものであるが、伝えているメッセージは正論そのものでしかない。

どんな声をあげて、どんな行動するのか。

そこが問われるわけだ。

アイドルソングといえども、考えさせられることが多い歌である。

それにしても、秋元康って本音ではアイドルオタクという人種が嫌いなのかもしれない。

スポンサーリンク

LINEで送る
Pocket