クリープハイプの「もうすぐ着くから待っててね」のEPに収録されている「ただ」の歌詞について書いてみたい。

スポンサーリンク

作曲:尾崎世界観
作詞︰尾崎世界観

ただそばにいて~伝えたいのに

ひとつの単語を何度も何度も歌うことで、なんだかその言葉には幾層もの意味が宿っているのではないかと感じさせるのが尾崎の歌詞の特徴である。

「ただ」というのは、そこに損得感情なんかなくて、その行動それ自体を求めているということを意味する言葉なのだと思う。

「お前と一緒にいたい」という言葉を相手に述べたとき、それは「ヤりたい」からじゃないのか?と疑われることもあるかもしれないが、俺はそういうやましい気持ちなんてなくて、純粋に「一緒にいる」ことそのものを求めているのだ、みたいな話なのだろう。

で、その行動そのものを求めるということがなんだか恥ずかしくなって、なぜ行動そのものを求めるのかの理由についていちいち考えてしまうわけだ。

つまり、口にする言葉と本当に思っていることのズレがここでは述べられており、思っていることそのものをちゃんと伝えることの難しさをこのフレーズでは語っている。

(こういうわけで、この歌の主人公は「ただ」という言葉に躓いている、ということを少しでも伝えてるために執拗に「ただ」という言葉を連呼しているわけだ)

初めて会った瞬間に~わかりやすくてごめんね

抱えている気持ちはベタな気持ちなんだけど、そのベタを上手く伝えることができないシガラミ。

気持ち=わかりやすいもの
その気持ちの伝え方=わかりにくくてごめんね

というわけである。

とはいえ、気持ち自体は本物だから、質には何の問題もないよと伝えるわけだ。

ってどっちでも良いよ~どうだって良いのに

またまた出ました。尾崎の秘技、連呼する。

どっちでも良いよ→どっちでも良いのに、にすり替えていくことで「気が変わっていくサマ」を表現している。

ところで、このどっちでも良いという言葉は何について語られている言葉なのか。

何がどっちでもいいのかについては語られていない。

この辺りについては歌詞の続きをみて、しっかりと考えてみたい。

スポンサーリンク

2番である。

もうやめた もうやめた~ただ好きなんだ

やめたというのはちゃんと思っている気持ちを伝えるということだろうか。

あるいは、付き合うことそのものを放棄しようとしているのだろうか。

振り向くまでは必死でアピールして、振り向いたら飽きたとかいって冷たい態度をとり、離れそうになったらまたヨリ戻そうと必死にアピールしまくるのが男の性。

「もう決めた」といっておきながらすぐに前言撤回するこの主人公はなんとなくクズの匂いが漂うのに、そのクズさすらも文学っぽくさせるのが尾崎マジックである。

ついにようやく~て何とも言えない

ようやく言えたのは「好き」という言葉のことだろうか。

「ただ」という言葉の呪縛に苦しみ、きちっと思いを伝えることができなかった主人公が、ひょんなことから本音を伝えた瞬間。

しかし、どうやらそもそもそれなりに長い付き合いがあるこの二人は、いまさらこんな本音を言ったところで「今更何言ってんだよ」としかならないのだろう。

そんな微妙な距離感を甘くて苦いものと形容する。

ってどっちでも良いよ~どうだって良いのに

そばにいてほしいのが最初のお題であり、そばにいてほしいということを伝えたいのに、やたらと周り道し続け、ひょんなことから「好き」という本音を伝えたけども、結局「そばにいてくれるのかどうか」についての結論はまだ述べられていないわけだ。

甘いとか苦いとか、思ってることをちゃんと伝えるとか伝えないとか、そんなことはどうでもいいから、「そばにいるのかどうか」の結論をさっさと出してくれ、というわけである。

もっといえば、

そばにいること=そんなこと

であり、本当はそこすらもどうでもいいことなのだが、その答えよりも、君がどういう気持ちを持っているか、の方が大事なわけだ。

ただそばにいて~恥ずかしくなって考えてしまう

そして、改めてこのフレーズに戻ることで、この主人公の「本音」を再確認させるわけである。

どこにもないどこにもない~ただ好きなんだよ

どこにもない物=一生あなたを想う気持ち=愛
どこにでもある物=人を好きという感情=恋

みたいな感じだろう。

恋をするという感情はその辺のどこにでもある感情であり、色んな人が抱いている感情である。

けれど、それはすぐに冷めてしまうような、変わりやすい感情である。

一方、どこにもないもの、とは変わることのない相手のことを想う気持ちであり、ベタな言葉で言えばそれは愛と言い換えることができる。

結婚式で一生の愛を誓うカップルはたくさんいるが、あのときの鮮度を死ぬまで保ったまま生きていくカップルはほぼ皆無である。

いつかそれは愛ではやく惰性になる。

だから、愛なんてどこにもないと言い切るのだ。

けれど、好きという恋の刹那の感情が愛という不変のものに変わる瞬間は確かにあって、それが今なのかもしれないわけである。

そして、その感情を分解すれば、俺は君のことを「ただちゃんと好きなだけ」というところに行き着くのであって、「ただ」という感情から愛に変わっていく可能性をこの歌は歌っている。と思う。

スポンサーリンク

LINEで送る
Pocket