バンドが不祥事を起こしたというニュースについて思うこと スポンサーリンク 最近思うことがある。 バンドで何か不祥事があると大きなニュースになり、その後の活動にも大きな影響を与えるケースがある。 そもそも論として良くないこ・・・
「悪口系」の記事一覧
音楽好きが通りがちなもにゅる事案特集
音楽好きが通りがちなもにゅる事案特集 スポンサーリンク ・ずっと好きだったバンドが突如ブレイクした際 ・売れていない頃に勧めた際は「誰それ?」みたいな反応をしていたのに、売れてから名前をあげると「あ、今人気だよね・・・」・・・
「えくぼ」に対抗意識を燃やしまくるUVERworldのTAKUYA∞
「えくぼ」に対抗意識を燃やしまくるUVERworldのTAKUYA∞ スポンサーリンク UVERworldのTAKUYA∞には色んな伝説がある。 転売されている自身のチケットをみて、自身がそのチケットを買い、転売相手と直・・・
知識でマウントをとりがちな音楽ファンと刺し違える
知識でマウントをとりがちな音楽ファンと刺し違える 音楽の聴き方の話 スポンサーリンク もちろん人によるとは思うけれど、初めて音楽を聴くときに「しっかり認識できること」って、必ずしもそこまで多くないと思う。 というよりも、・・・
ロックな日に捧げるオタク指南術〜オタクになりたがる非オタクな人たちへ〜
オタクになりたがる非オタクな人たち スポンサーリンク 6月9日はロックの日、らしい。 ということで、このブログでもロックに絡めた何かしらの記事をしたためようかと思った。 んだけど、今年はロックという言葉よりも取り上げたい・・・
アーティストに上から目線でアドバイスするファン、ムカつくという記事
前説 なし 本編 スポンサーリンク 他人なんて気にしちゃならん。 他人なんて気にしてもロクなことがない。 お説ごもっとも。 そういう意味で、あいつはムカつくとかこいつはムカつくみたいな言葉は、基本消し去る方が得策である。・・・
対バンやオープニングアクトで発表されたメンツが微妙だったときに思うこと
前説 スポンサーリンク 楽しみにしていたライブがあったとする。 そのライブが対バンだったり、オープニングアクトが出演するライブであることがアナウンスされていたとする。 そして、そのライブをすげえ楽しみにしていたとする。 ・・・
今日だけはチケットぴあやイープラスを殴らせろ
前説 スポンサーリンク ライブに行くことが好きな音楽好きなら、一度は目にしたことがある絶望的なワード第一位。 それは、「抽選の結果チケットをご用意することができませんでした」。 これだと思う。 俺調べでは、女の子に言われ・・・
ライブのセトリのネタバレでキレる人の話
セトリのネタバレに関するツイートに関しては色々意見があると思う。 スポンサーリンク 基本的にはツイートに何を書くのも自由だし、ネタバレが嫌なら見る人の責任なんじゃないかなーとは思うのだ。 ただ、ライブのネタバレを嫌がる人・・・
バンドのモノマネをしてバズるバンドがムカつく件
前説 スポンサーリンク 気がつけば、音楽を「ちゃんと」聴くようになってから、20年くらいの歳月が経とうとしている。 未だに音楽を趣味にしている自分にビビってしまう。 一体自分はいつまで音楽を聴いているんだろうとぞっとした・・・