スピッツが売れてスピッツっぽいバンドがなかなか売れない理由

スポンサーリンク

それはスピッツの魅力が他のバンドに簡単にマネできないようなところにあるからだ。以上。

という指摘は間違っていないと思う。

でも、みんなが思ってる以上にスピッツ的成分を自分なりに解釈して、それを良い感じ形にしたバンドっていっぱいいると思うのだ。

難波のスピッツと評されたボールズも結局は活動休止状態になっている。

ボールズ、良いバンドなんだけどね。

また、Mステのとき、スピッツの後ろでタンバリンを叩きながら口笛吹いていたことで話題になった澤部くんのバンド、スカートも正直そこまでは売れないと思われる。(とか思ってたら岡崎体育みたいにバズって、思わぬ形で支持を集める可能性もあるから、諦めなければ何が起こるかわからないけども)

実は今回、注目したい観点はアーティストの「ファン」という観点なのだ。

もちろん、ファンにも色々いて、楽曲が好きで音源はよく聞くがライブに行ったことがない人もいれば、毎回ツアーには参戦、何なら遠征もしちゃいます!というファンもいるだろう。

実は最初の段階ではアーティストにとって、ファンは数よりも質が大事になってくる。

音源は無料の範囲でしか聴かず、ワンマンライブには一切足を運ばず、金を落とすようなマネは一切しないけれど、曲はよく聴き込んでいる、みたいな感じのファンばっかりだったらそのアーティストは100%死ぬ。

遅かれ早かれ音楽でメシが食えなくなってリタイヤせざるをえなくなる。

一番ありがたいのは、疑似恋愛感情にも似た感情をバンドメンバーに抱き、音源、ライブはもちろんのこと、ツアーやその他様々なグッズなどにお金を注ぎ込んでくれる恋愛脳女子の存在。

よくアーティストに対してキャーキャーと黄色い声援を投げかけるファンのことを、顔ファンといって断罪することもあるけれど、バンドの成功にもっとも貢献しているのはこの層である。

要は恋愛脳女子をどれだけ増やせるかが初期のバンドが大きくなるポイントであり、最近フェスでメインストリームに上がってきているバンドの多くは一定数の恋愛脳女子を抱え込んでいる。

だから、仕事が収益化できるし、収益化できるからこそ安定したチャレンジもできるし、色んなタイアップを付けてもらえることで、より多くの人に聞いてもらえる機会を与えたり、より大きなステージに立つことができる。

恋愛脳女子というのは、女子に限定している点で言い方がよくないので、その場合は「信者」という言葉に置き換えてもいいかもしれない。

マンウィズの躍進も大体これで説明がつく。

被り物という飛び道具を使うことで顔ファン、恋愛脳女子を増やすことに成功した。

逆に恋愛脳女子を囲い込めているフォーリミを除き、どうしても苦戦を強いられているメロコア勢(特に中堅)はやはり、恐ろしいほどに恋愛脳女子のファンが少ない。(WANIMAは例外になりそうだけど)

スポンサーリンク

音楽で長いことメシを食おうとするには、恋愛脳女子を増やす作戦は避けて通れない道である。

ミスチルでもいい。
ゆずでもいい。
BUMPでもいい。

彼らの初期のアー写と最近のアー写をみれば、周りの大人が彼らにどういう作戦を取らせようとしているのか一目瞭然である。

極端な言い方をすれば、ジャニーズに近づけようとしているのだ。

なぜなら、今となってはジャニーズがもっとも中堅アーティストで、恋愛脳女子を囲い込んでいるこれ以上にないお手本だから。

そして、ロックフェスで昔は大きいステージを埋めていたのに、年々客が減っているバンドはやはり恋愛脳女子を振り向かせることに失敗している(そもそも、振り向かせる気がない)バンドが多い。

その一方で、バンド自身としても、周りの大人たちとしても、特段アイドル戦略を練ったわけではないのに、気がつけば、地味に恋愛脳女子を囲い込んでしまっているバンドがいる。

その代表格がスピッツだ。

なので、スピッツっぽいバンドがスピッツみたいに売れたかったら、スピッツみたいな音楽性をマネする以上に、スピッツの顔ファンがスピッツのどういう所に「疑似恋愛」を抱くのかを分析するのが吉かもしれない。

バインやピロウズみたいなバンドが、そこまで売れなかった理由はここだ。

恋愛脳女子をいかに作るか。

今の邦ロックシーンを勝ち抜く最重要な課題なのである。

関連記事:スピッツの記事まとめ

スポンサーリンク

LINEで送る
Pocket