最近、すごく良いなーってアイドルグループがいる。

スポンサーリンク

名前は、私立恵比寿中学っていうんだけど、この記事では、なぜこのグループが最近良いなーと思っているのか、というところを書いていきたい。

カバーが良かった

名前はけっこう昔から知っていたんだけど、あんまりちゃんと聴く機会がなかった私立恵比寿中学ことエビ中。

そんな僕がちゃんとエビ中を聴く機会と巡り会えたのは、椎名林檎トリビュートアルバム「アダムとイヴの林檎」。

このアルバムに、エビ中のカバーも収録されていたのである。

カバー曲は「自由へ道連れ」。

ほんと、これがめちゃくちゃ良くて。

原曲の癖が強いはずのこの歌を、原曲の良さとか疾走感を残したままに、完全にエビ中の曲にしてしまったのである。

合いの手を入れ込んだリズム割もそうだし、サビのドラムのシンバルの裏打ちも気持ちいいし、ボーカルの切り替えのタイミングが絶妙だし、なによりみんな普通に歌が上手い。

しかも、ただ歌が上手いんじゃなくて、感情豊かに元気良く歌っているボーカルだから、聴いていてすごく元気な気持ちになれるのだ。

これがすごく大きい。

疾走感があって気持ちの良いビート×歌の上手くて元気な歌声。

こんなの、ヘビローテーションですよ。

で、一曲、どーんって胸が打たれると、他の歌も聴きたくなってしまうっていう話で。

他の楽曲も良い

次に僕が手を出したのが「エビクラシー」というアルバムである。

このアルバムがまた良いのだ。

まず、制作陣が豪華で、TAKUYA(元・JUDY AND MARY)とか、レキシの池ちゃんとか、四星球なんかも曲を提供している。

で、どの曲もそうなんだけど、良い意味で作り手の顔が見える歌になっているなーっていう。

四星球の歌なんて四星球って名前を伏せても四星球っていうのがわかるような歌になっているし、レキシの歌はキラキラ武士の影が見え隠れするような歌になっている。

あと、このアルバムには入ってないけど、ミセスの大森が提供した「シンガロン・シンガソン」って歌でも、びっくりするくらい良い意味でミセスの影が見え隠れする歌になっている。

で、提供者の顔が見え隠れするような楽曲が提供されているんだけど、それにも関わらず、どの曲もちゃんとエビ中に歌にしてしまっているのである。

これが凄い。

メンバーそれぞれがちゃんと自分たちのパートを「自分の歌」にしたうえで表現しているから成せる技だし、なにより元気良く気持ち良く自分のパートを歌うから、こちらも元気な気持ちになってしまうのである。

他にもKEYTALKの首勝とか、ORANGE RANGEのRYOとかフジファブリックの加藤とか、クリープハイプの尾崎世界観とか、邦ロック界隈でブイブイ言わせてる人が楽曲提供しているのだが、どの楽曲もご多分に漏れず、作り手の良さを楽曲に宿したものを、エビ中がちゃんと自分たちの歌にしてしまっているのである。

話は少し逸れてしまったが、ここで言いたいのは「エビクラシー」というアルバムにはハズレ曲がひとつもない、すごく高いクオリティのアルバムだったということである。

良質なポップス好きにはもちろんオススメしたいし、BiSHには手を出すけど、それ以外のアイドルはな〜というロック好きな人にもオススメしたいし、関ジャニとかなら音源を聴くけど女性アイドルはな〜っていうロック好きにも推していきたい、そんなアルバムだったのである。

個人的には、たむらぱんが提供した「感情電車」という歌が好きで。

たむらぱんは幾つかエビ中に楽曲提供しているが、たむらぱんの歌はどれも明るくてキャッチーな歌が多くて、エビ中×たむらぱんのコンビの歌の破壊力は抜群なのである。

いや、ほんとこのアルバム、凄くいいですよ、マジで。広く聴いてほしい。

スポンサーリンク

せっかく良カバーした後の次のシングルが妙に癖が強い

で、エビ中が今年の6月にリリースした新曲「でかどんどん」を聴いて、おったまげた。

椎名林檎のトリュビュートアルバムで圧倒的存在感を放った後のシングルである。

きっと凄くキャッチーでポップで耳馴染みが良くて、アイドルシーンに存在感を放つような、そんな王道ソングをリリースするのかなーと思っていたら、とんでもないトリッキーな歌を発表したのである。

ちょっとクセ強すぎるでしょ。

マジでびっくりした。

でも、今回のAメロくらいのテンポ感の方が各メンバーのボーカルの良さを引き出せているし、AメロからBメロで一気にリズムを変えて畳み掛けるところが、凄く面白い。

サビはなんかよくわからんけど、メンバー全員が元気よく楽しく歌っているのが伝わってくるので、聴いているこちらが楽しい気持ちになってしまい、気づいたらヘビロテしてしまうのである。

これが、この歌の歌詞でいうところの踊る阿呆見る阿呆なのだろうか、と思いながらリピートしてしまっているのである。恐怖である。

クセが強すぎるとか言ったけど、今はこのクセにハマっているわけだ。

エビ中、恐るべしなのである。

まとめ

いや、わかってる。

おそらくエビ中の本当の魅力はそこじゃないんだよっていうのは。

楽曲の良さや歌唱力は、副次的産物なんだぞ!ファンの方がそう言いたいのはすごくわかる。

だけど、残念ながら僕はエビ中のライブを拝見したことがなくて、ライブについての言及を僕はすることができない。

でも、きっとライブも素晴らしいものなんだろうなーと想像することはできる。

だって、楽曲だけでもこんなに楽しい気持ちになるんだから。それは間違いない。

ちなみに、エビ中ファンのブロガーさんがライブレポを書いていたので、ライブの良さについてはこちらを読んで体感してほしいところである。

とにかくこの記事で言いたいのは、それくらいにエビ中の楽曲に魅力が詰まっていたということである。

いや〜〜〜僕もいつかエビ中のライブに「道連れされたいなあ〜〜〜〜。

そんなことを思う、クソ熱い夏の一日なのでした。

関連記事:エビ中こと私立恵比寿中学のニューアルバム「MUSiC」を全力で推していく記事

関連記事:吉澤嘉代子という女優みたいな歌手

スポンサーリンク

LINEで送る
Pocket